2012年05月02日 (水) | 編集 |
今、旬なのでご近所さんからいただきました、たけのこ
(^O^)
すごく大きな竹の子だったので二回にわけてゆでましたが、
柔らか~い
ぬかがなかったので、PCで調べました
米のとぎじると灰は知ってましたが、お米でもいいって事だったので
お米を入れました。
主人がやってみたいというので、教えながら二つの鍋でゆでました。
半分は、冷凍して半分は、煮たのですが、ゆでる事に一生懸命で
たけのこご飯をまだ作ってなかった
そして、別の人からもたけのこいただいて、それはおすそ分けして
喜んでいただいた
かな
たけのこゆでるのが面倒くさいですものね、旬ですけど
でも、旬だけにとても美味しいです
ブログに来てくださった方、拍手してくださった方、ありがとう
ございます。 お気軽に遊びに来てくださいませ

すごく大きな竹の子だったので二回にわけてゆでましたが、
柔らか~い

ぬかがなかったので、PCで調べました

米のとぎじると灰は知ってましたが、お米でもいいって事だったので
お米を入れました。
主人がやってみたいというので、教えながら二つの鍋でゆでました。
半分は、冷凍して半分は、煮たのですが、ゆでる事に一生懸命で
たけのこご飯をまだ作ってなかった

そして、別の人からもたけのこいただいて、それはおすそ分けして
喜んでいただいた

たけのこゆでるのが面倒くさいですものね、旬ですけど

でも、旬だけにとても美味しいです


ございます。 お気軽に遊びに来てくださいませ

スポンサーサイト
| ホーム |