2013年06月10日 (月) | 編集 |
スポーツ紙からの情報です。
「 嵐 」 の5人が東日本大震災の被災地の岩手県大船渡市を訪れ、
ミニライブを行いました。
震災後、メンバー全員での岩手県訪問は初めてで、この模様は12時間
放送の大型音楽番組 「 THE MUSIC DAY 音楽のちから 」
( 日本テレビ、7月6日前10・30 ) で紹介されます。
公演前には、5人で被災地の現状を見て歩き、被災者との触れ合いも体験。
櫻井翔 ( 31 ) 大野智 ( 32 ) 相葉雅紀 ( 30 ) の
3人は同市の泊里港を訪問。コンブ漁を営む家族に震災当時の話や復興の
進ちょく状況などを聞いた後、実際に漁に出て汗を流しました。
一方、松本潤 ( 29 ) 二宮和也 ( 29 ) は、同市の河川敷で
消防訓練を行っていた地元消防団を取材。消防団の制服を借りて訓練にも参加
しました。
被災者との触れ合いに大野は 「 復興への道のりが続く中で、僕たちも何か
力になっていけたらと、一緒にコンブ漁を体験する中でより強く思いました 」
と感想。
震災の教訓を生かそうと訓練する消防団員の思いに触れた二宮は 「 人のつながり
というか、若い世代の責任感の強さみたいなものを感じました 」 と語りました。
ライブには被災3県のファン550人のほか、コンブ漁を教えてくれた家族や
消防団員を招待。観客の手が届きそうなほど狭い会場で、最新曲
「 Endless Game 」 や 「 Happiness 」 などの
ヒット曲を披露しました。
相葉は 「 スゲー近かった! ちょっと恥ずかしい部分もありましたけど、
ひとつになれた気がしました 」 と興奮。
松本は 「 5人で来て、直接皆さんに少しでも元気になってもらう機会をつくれた
ことは本当に良かった。これからも日本に元気を届けていければ 」 と思いを
新たにしていた。
5人は、甚大な津波被害を受けた同県陸前高田市も訪問。
震災から2年余りが経過した被災地の現状を自分たちの目で確認しました。
櫻井は 「 一番印象的だったのは緑が多いこと。もともとは住宅の立ち並んでいた
場所に今は草木が生い茂っている。キレイであればあるほど、何か物悲しかったりも
します 」 と話しました。
私たちの知らないところで、地道に被災地にいったりしてるんですね。
被災地の方々の元気の源になればいいですよね。
スポンサーサイト
2013年06月10日 (月) | 編集 |
今朝のWSで末っ子ずの何かが流れるらしいと聞いてましたが、
日立のレンジのCMでしたね
レンジでパンが焼けるとか
いいなぁ
料理学校の先生役のにのちゃんとアシスタント役の潤くんで
アドリブを言ってた潤くんでしたが、採用されなかったみたい
でしたね。
キュートな二人でした
我が家のレンジそろそろおかしいので、新しいのがほしいです。
が、PCあたらしくしたばっかりだからなぁ。
まだ、我慢です。
拍手してくださった方々、遊びに来てくださった方々、ありがとう
ございます。お気軽に遊びに来てくださいませ
日立のレンジのCMでしたね

レンジでパンが焼けるとか

いいなぁ

料理学校の先生役のにのちゃんとアシスタント役の潤くんで
アドリブを言ってた潤くんでしたが、採用されなかったみたい
でしたね。
キュートな二人でした

我が家のレンジそろそろおかしいので、新しいのがほしいです。
が、PCあたらしくしたばっかりだからなぁ。
まだ、我慢です。

ございます。お気軽に遊びに来てくださいませ

| ホーム |