2015年07月31日 (金) | 編集 |
今回の 「 FNS夏まつり 」 は、代々木第一体育館でありましたね。
行った事はないけど、周りは歩いた気がします。
7/29は、10年前の2005年に 「 ONEコン 」 が同じ日に行われた
そうです。
東京の前は大阪だったのですが、その時に初めてムービングステージが
披露されて、ビックリしたんですよね。
確か相方ちゃんは、この大阪に参戦したんじゃなかったっけ
で、その頃の嵐くんはこんな状況でした。
「 嵐は、ジャニーズ事務所のお荷物 」
「 嵐って、全然うれないよね。
だからアルバム発売がコンサートに間に合わないなんて
事になるんだよ 」
なんです、今では考えられませんが、同じ時期に重なった
先輩コンサートに伴うアルバム発売に、日を譲るという形で
嵐のアルバム発売が遅れたとも言える状態でした。
だから、その頃は5人ともラジオをやっていたので、ラジオで
かけてくれたんだけど、その頃は相葉ちゃんのラジオが
全国放送だけで、他のメンバーは関東だけだったので、
聞けなくて心配でしたが、管理人は広島初参戦だったので、
覚える時間はありましたが、そんな感じで記憶に残る
コンサートでしたね。
秘密もこのコンサートでした。
なんで、DVD化されなかったのか、謎です。
嵐くんもファンも一番いいコンサートだったって言ってるんです
けどね
何故か,ONEコンの話になってしまいましたが、あれから
コンサートに参加してます。
最初はお友達がいなくて、一人で参戦してました。
今は嵐友達が増えて嬉しいですね
行った事はないけど、周りは歩いた気がします。
7/29は、10年前の2005年に 「 ONEコン 」 が同じ日に行われた
そうです。
東京の前は大阪だったのですが、その時に初めてムービングステージが
披露されて、ビックリしたんですよね。
確か相方ちゃんは、この大阪に参戦したんじゃなかったっけ

で、その頃の嵐くんはこんな状況でした。
「 嵐は、ジャニーズ事務所のお荷物 」
「 嵐って、全然うれないよね。
だからアルバム発売がコンサートに間に合わないなんて
事になるんだよ 」
なんです、今では考えられませんが、同じ時期に重なった
先輩コンサートに伴うアルバム発売に、日を譲るという形で
嵐のアルバム発売が遅れたとも言える状態でした。
だから、その頃は5人ともラジオをやっていたので、ラジオで
かけてくれたんだけど、その頃は相葉ちゃんのラジオが
全国放送だけで、他のメンバーは関東だけだったので、
聞けなくて心配でしたが、管理人は広島初参戦だったので、
覚える時間はありましたが、そんな感じで記憶に残る
コンサートでしたね。
秘密もこのコンサートでした。
なんで、DVD化されなかったのか、謎です。
嵐くんもファンも一番いいコンサートだったって言ってるんです
けどね

何故か,ONEコンの話になってしまいましたが、あれから
コンサートに参加してます。
最初はお友達がいなくて、一人で参戦してました。
今は嵐友達が増えて嬉しいですね

スポンサーサイト
2015年07月31日 (金) | 編集 |
梅雨明けして、セミがよく鳴くようになりました

管理人の家は小学校の敷地の横にあるので、毎年セミが
鳴いてますが、昨日の朝は凄くうるさかった

で、気温が猛暑日になったので、今日もうるさく鳴いてました。
七日間の命をだとは思うけど、うるさい

毎日のウオーキングも朝の涼しいうちに歩くようにしてます。
で、こんな物見つけました。

オクラの葉にとまってる、セミ

熟してない、カラスウリ

オシロイバナ、黄色

ピンクの彼岸花

この花、ずっと気になってたのです。
紫と白の花が一緒に咲いてて、ジャスミンみたいな
香りがするんです。
ニオイバンマツリって言うそうです。

ありがとうございます。お気軽に遊びに来てくださいませ

2015年07月30日 (木) | 編集 |
昨日の 『 FNS夏のうたまつり 』 まだ、編集はしてないんですが、
「 Love so sweet 」 をたまたま見たので、この曲

「青キミ 」 じゃないんだ


なんて、勝手に思ってたら、後で 「青キミ 」 歌ったし、途中で何回か
映ってたし、結構良かったかな

って、編集はまだですが 。。。。
で、月曜日から寝違えてたのが、なかなか良くならず、昨日は
肩甲骨の下が痛くて、眠れず、病院に行ってきました。
何日か前は、運転するのも大変だったけど、少しづつは
よくはなってますが 。。。
待合室で待ってる時に 『 とくダネ 』 で、嵐くんのコメントが
流れてました。
録画はしてませんが、見れて良かった。
他のアーティストが先にコメントしてて、嵐くんになったら
ニコニコしてる自分に気が付いて、好きなんだなぁって
改めて思いましたね

診察の結果は、首に注射しました、二本も


良くなるでしょう、きっと

年齢的にガタがきてるんかなぁ ・・・

でも、 「 スッピンデジタリアン 」 で、お風呂場まで見せてくれる、
にのちゃん ( 相葉ちゃんが入ってるのを知ってるっと思う ) が、
いろんな所見せてくれてて嬉しいですね。
中には、畳んでる私服からメンバーの服を予想したり、使い込んでる
感たっぷりな、にのちゃんの私服やら、カッコイイ潤くんの私服やら
そんなとこも見れて、今回は毎日少しづつ見せてくれてて、じっくり
見返したいです。

ありがとうございます。お気軽に遊びに来てくださいませ

2015年07月29日 (水) | 編集 |
昨日フラゲした 『 THE DIGITALIAN 』 初回限定盤です。
夜になって、通常盤に 「 正面固定アングル 」 になってる
曲が2曲あるって聞きました
『 Asterrisk 』 と 『 TRAP 』 ですって
そういう情報は、Jストームから聞きたかったですよね。
こんなつぶやきの方を発見しました。
噂になっていたTHE DIGITALIAN通常盤の
「 マルチアングル 」
先ほど届いたので視聴 ( BDです )
AsteriskとTPAPの2曲が、前方からの定点カメラに切り替え可能。
5人のダンスをマジマジと見る事が出来ます。
( 所々踊ってるメンバーと目が合いますよ )
手が出そう、多分手が出ますね、きっと
拍手してくださった方々、遊びに来てくださった方々
ありがとうございます。お気軽に遊びに来てくださいませ
夜になって、通常盤に 「 正面固定アングル 」 になってる
曲が2曲あるって聞きました

『 Asterrisk 』 と 『 TRAP 』 ですって

そういう情報は、Jストームから聞きたかったですよね。
こんなつぶやきの方を発見しました。
噂になっていたTHE DIGITALIAN通常盤の
「 マルチアングル 」
先ほど届いたので視聴 ( BDです )
AsteriskとTPAPの2曲が、前方からの定点カメラに切り替え可能。
5人のダンスをマジマジと見る事が出来ます。
( 所々踊ってるメンバーと目が合いますよ )
手が出そう、多分手が出ますね、きっと


ありがとうございます。お気軽に遊びに来てくださいませ

2015年07月29日 (水) | 編集 |
2015年07月28日 (火) | 編集 |
2015年07月28日 (火) | 編集 |
この前の 『 Mステ 』 で9/23に
『 10時間SPMステウルトラフェス 』 を放送することが
発表されましたね
冬だけではなくて、夏というか秋にも長時間の歌番組が定例化
するのかな
ファンとしては、普通の歌番組がなくなってる今、嬉しいけど
TBS、NTVが終わってフジテレビが7/29 ( 水 ) にありますが、
嵐くんはでないと思ってたので、慌てました
まだ予約してないので、忘れないで予約しなければ 。。。
でも、他のMCの方に比べれば年齢が高いタモリさんは、
大丈夫かしら
嵐くんも名前が出てるって事は出演ですね、って宮城のオーラス
だけど、中継があるのかなぁ
気になります。
って、何故きになるのかっていうと 。。。。
[READ MORE...]
『 10時間SPMステウルトラフェス 』 を放送することが
発表されましたね

冬だけではなくて、夏というか秋にも長時間の歌番組が定例化
するのかな

ファンとしては、普通の歌番組がなくなってる今、嬉しいけど

TBS、NTVが終わってフジテレビが7/29 ( 水 ) にありますが、
嵐くんはでないと思ってたので、慌てました

まだ予約してないので、忘れないで予約しなければ 。。。
でも、他のMCの方に比べれば年齢が高いタモリさんは、
大丈夫かしら

嵐くんも名前が出てるって事は出演ですね、って宮城のオーラス
だけど、中継があるのかなぁ

気になります。
って、何故きになるのかっていうと 。。。。
[READ MORE...]
2015年07月28日 (火) | 編集 |
昨年の 『 ピカ☆★☆ンチ・ハーフ 』
「 LIFE IS HARD たぶん HAPPY 」 は東京ドームシティに
観に行きました


13時からの回だったので、お友達のgさんが “ ラメール ”
で一緒に、ランチしてくれました

行ったお店は、東京国際フォーラムにある 「 ラ・メール・プラール 」
『 大奥 』 の試写会でここの前に並んでたよぉ

ビックリでした

このお店、しやがれで鈴木亮平さんと翔ちゃんが世界遺産対決
した時の勝者が食べた “ ふわふわオムレツ ” のお店です。

お店の看板

お店の看板

お店の看板
大奥試写会の時に、並んでる時、赤い看板の記憶があります。

前菜 鮭

パン

ふわふわオムレツ
ホントにふわふわだった


トイレもきれいでした。
高級感漂うレストランでした。
今、岡山のイオンにも出店してます。
ピカンチハーフです。

中に入るとこんな額もありました。

これも、一年前ですね。
やっとアップです。
2015年07月28日 (火) | 編集 |
ちょっと前なんですが、よく行くスーパーの駐車場で見た光景です。
警察官がたくさんいて、人もたくさんいて、パトカーも何台かいて
何かあったの


モミジマークの車は、お隣のお店の駐車場なのですが、
バックと前進を間違えて前進してしまって、パニックになって
ハンドルをきったので、隣の車や、他のお店の駐車場に停まってた
車4,5台が影響を受けて車のパンパーが外れたり、車が凹んだり
人身事故はなかったと思うけど、大変な騒ぎで、管理人も関係ないけど
ミーハーな主人のために写真撮って、状況を把握するまで時間が
かかりました。
モミジマークの車の男性はショックでしょうね。
よく見たら、車検証を持ってる人が4人くらいいました。
皆さまも車の運転には気をつけてくださいね

2015年07月27日 (月) | 編集 |
遅くなりましたが、ワクワク学校東京後の嵐会の様子を
忘れないうちにアップします。
管理人とyさんは28日の午前の回に登校し、gさんとaさんは
午前と午後に登校したので、あとnさんは登校はしてないけど
嵐会のためにだけ、来てくれました

そのレストランには行ったことのない、yさん、nさん、管理人の
三人が先に行く事になり、わからないなりに行きました。
居酒屋さんに行ったら、もう一軒の方と言われ、イタリアン
のお店の方に行って、gさんとaさんを待ってました。
一年ぶりなので、喋る喋る

そうこうしてる間に二人もやってきて、嵐会スタートです。
前菜

オニオングラタンスープ

チーズフォンデュ

鶏もものコンフィ
パエリア
以前のワクワク学校トートバッグ
ちょうど5人だったので、こんな感じにしてみました。
カッコよく映りました

量が多くて、食べられなかった
美味しかったけど、それが残念でした。
ワクワク学校の様子を話したり、にのちゃんの出てるTVや
映画の話で盛り上がりました。
最後は外で店員さんが写真撮ってくれて良かったです。
それは、ちょっと載せられないけどね
来年もまた、登校したいって思いました。

拍手してくださった方々、遊びに来てくださった方々
ありがとうございました。お気軽に遊びに来てくださいませ
忘れないうちにアップします。
管理人とyさんは28日の午前の回に登校し、gさんとaさんは
午前と午後に登校したので、あとnさんは登校はしてないけど
嵐会のためにだけ、来てくれました



そのレストランには行ったことのない、yさん、nさん、管理人の
三人が先に行く事になり、わからないなりに行きました。
居酒屋さんに行ったら、もう一軒の方と言われ、イタリアン

のお店の方に行って、gさんとaさんを待ってました。
一年ぶりなので、喋る喋る



そうこうしてる間に二人もやってきて、嵐会スタートです。


オニオングラタンスープ



鶏もものコンフィ


ちょうど5人だったので、こんな感じにしてみました。
カッコよく映りました



量が多くて、食べられなかった

美味しかったけど、それが残念でした。
ワクワク学校の様子を話したり、にのちゃんの出てるTVや
映画の話で盛り上がりました。
最後は外で店員さんが写真撮ってくれて良かったです。
それは、ちょっと載せられないけどね

来年もまた、登校したいって思いました。


ありがとうございました。お気軽に遊びに来てくださいませ

2015年07月27日 (月) | 編集 |
これは、一年前の下書きです。
やっと載せられます

もう一年以上も前になってしまいましたが 『 VS嵐 』 に
出演した 『 GANTZ 』 で共演した緑友里恵ちゃんから
『 GANTZ 』 関連のこの記事を書こうと思ってました。
劇中の計ちゃんと多恵ちゃんが会ってたカフェ “ adito ”
に、ワクワク学校2014東京登校日の次の日に行ってみました。
交通の便が良い所ではないと嵐友さんから教えて
いただいていたのですが、ほとんど1日フリーだったので、
帰りの新幹線に乗るまでの時間、探しながら行きました。
テンヤワンヤなんですが 。。。。
[READ MORE...]
2015年07月27日 (月) | 編集 |
現在、絶賛ダビング中の管理人です。
それと同時に、今までダビングしたDVDがたくさんあって、
それも整理中です



そればかりだと、疲れてしまうので、たまに見てます。
今回は、久しぶりに 『 宿題くん 』 見ました


あたり前だけど、嵐くんもオグさんも、そしてゲストの方も若くて、
翔ちゃん・にのちゃん・潤くんが痩せてる

嵐くんがオグさんに遠慮してないのが、若さゆえかしら

西川先生も若くて、美人です。
翔ちゃんと絵の対決してましたが、二人の絵に笑えます

で、最近よく思うのですが、翔ちゃんって打たれ強いですよね

絵が下手だとか、スポーツ音痴だとか、ヘタレとか ( 翔ちゃん
ファンの方ごめんなさい )
言われても、気にせず笑いに変えて、身体はってますね。
素晴らしい


にのちゃんなら、凹みそうな気がします。
にのちゃんが失敗しても、ほかのメンバーがワイワイ言ってるのを
見たことがないです。
お兄ちゃん達は特にね

たまに見返すのもいいものです。
2015年07月27日 (月) | 編集 |
昨日の調布の軽飛行機墜落事故

ビックリしました

というのも、以前調布に住んでて、あの辺りを知ってるから

サッカーの試合をしてる映像が流れてましたが、息子たちがサッカー
してたので、あの場所によく行ってました

あのサッカー場はあの頃 “ 関東村 ” って呼ばれてて、行ったら
すぐ横に小さな飛行場があって、ビックリしたのを覚えてます。
土日くらいしか行ってないので、飛行機が離着陸してのを見た記憶は
ないのですけど、味の素スタジアムのすぐ隣でしたね。
味の素スタジアムは、管理人がこちらに移ってからできたのですが、
あんなに近いとは 。。。
中央高速も近くを走ってるし、ちょっと間違えたらもと大惨事になって
いたと思うとぞっとします。
近隣の方は怖かったでしょうね。
良いニュースで、あの辺りの映像見たかったです。
死者も出てるし、原因が早く究明されるよう祈ってます。
知ってる場所だったので、アップしました。
2015年07月26日 (日) | 編集 |
2015年07月25日 (土) | 編集 |
昨日は 『 母と暮らせば 』 の前売り券発売で浮かれてた
管理人です
が、次々と嵐情報が溢れてて、ビックリでした
9/2 ( 水 ) 「 愛を叫べ 」 発売 
フリースタイル初日 
宮城BLASTグッズ発売始まる 
CDは、なんとか地元のCDショップに予約
フリースタイル展は、昨日のWSで嵐メンとV6の岡田くんとジャンプの
高木くんが前日に行った様子が流れたとか
見たかったな
宮城BLASTグッズは、気になってるのがあったので、
行かれた方が写真をアップしてくれてるのが嬉しいですね。
では、拍手コメントのお返事です ・・・・
[READ MORE...]
管理人です

が、次々と嵐情報が溢れてて、ビックリでした







CDは、なんとか地元のCDショップに予約

フリースタイル展は、昨日のWSで嵐メンとV6の岡田くんとジャンプの
高木くんが前日に行った様子が流れたとか

見たかったな

宮城BLASTグッズは、気になってるのがあったので、
行かれた方が写真をアップしてくれてるのが嬉しいですね。
では、拍手コメントのお返事です ・・・・
[READ MORE...]
2015年07月24日 (金) | 編集 |
『 母と暮らせば 』 前売り券買いに行ってきました



前売り券というか、カードですね。
以前、プラデの時にもカードありましたが、管理人がいつも行く映画館では
普通の前売り券だったので、初めてのカード式です。
で、特典がなかったので、前売り券売り場はガラガラでした。
映画の方は、並んでましたが 。。。
前売り券って大きな存在なんですね。
でも、並ばなくても買えるのである意味公平ですよね

で、公式さんが特報2をアップしてくれています。
それ見たら、泣きそうになりました。
公開の時に、ちゃんと見れるかなぁ

映画 『 母と暮せば 』
本日、新しい特報30秒を公式HPにアップいたしました。
HP内 【 特報 】 よりご覧いただけます。
これまでの特報と新しい特報2どちらもHPよりご覧いただけます
ので、ぜひご確認ください。

ありがとうございます。お気軽に遊びに来てくださいませ

2015年07月23日 (木) | 編集 |
明日は 『 母と暮らせば 』 の前売り券発売です。
公式サイトのつぶやきです。
映画 『 母と暮せば 』
こんばんは。
なお、前売り券に特典はつきませんのでご了承ください。
よろしくお願いいたします。
ということで、前売り券につきものの特典はないと聞いて、
びっくりしたのですが、戦後70年を意識した作品だって思うと
ありえますね。
想いがたくさんつまってますね。
平日って事もあって、特典がないからそんなにならばないだろうし、
買いやすいでしょうね。
全国共通なのかな

とりあえず、明日早くから買いに行きます。
にのちゃんに貢献してきます


ありがとうございます。お気軽に遊びに来てくださいませ

2015年07月22日 (水) | 編集 |
2015年07月21日 (火) | 編集 |
2015年07月20日 (月) | 編集 |
最近の 『 VS嵐 』を見て、気付いた事がありました

大林素子さんが全日本女子バレーボールチームと出演した回を
見てたら、右手に包帯してました。
何か気になってました ・・・
あっ、そうだ

しやがれの、にのちゃんのコーナーで左利きのミニコントして
ましたね

ミニコントじゃないかもしれないけど

それに出てた大林さん、右手に包帯してた


という事は、同じころの収録って事ですね。
って、大したことではないけど、気付きました

ボール代わりにアタックされてましたけど、二人にアタックされて
手が赤くなってましたね

ああ言う時は、文句言わないのね。
言いそうだけど ・・・・
あんな帽子かぶれるのは、にのちゃんだからですよね

違和感がなかった

にのちゃん色んなところよく見てますよね。
主人といつも言ってます。
よく見てるねって

今回の 『 VS嵐 』 では、にのちゃん身体もシュッとして見えたけど、
痩せた


三者三様の座り方と一人モデル立の潤くん
って書いてる人がいて、素晴らしい表現に

にのちゃんの座り方が、女子

で、そういえば 「 カエルの歌 」 の時もこんな座り方してたわぁ


ねっ、

何か、いいもの見れたって感じです。

ありがとうございます。お気軽に遊びに来てくださいませ

2015年07月20日 (月) | 編集 |
昨日、TOKYO FM のラジオ番組に大ちゃんと相葉ちゃんが
出演しました。
お昼の番組だったのですが、聞けてない方もたくさん
いらっしゃると思いますが、なんと TOKYO FM でブログの
記事としてアップしてくれてるんです。
優しい ~~

雰囲気はつたわってます。
長いけど、お楽しみくださいませ。
こちらです

7月20日は友だちの日・嵐の大野智さんと相葉雅紀さんを迎えて
2015.07.19(Sun)
台風一過の7月19日、日曜日。
皆さんいかがお過ごしですか?ジャパモンです。
さあ、いよいよ今日はついに待ちに待った日。
嵐の大野智さんと相葉雅紀さんがゲストでした。
去年の 「 嵐のワクワク学校 」 から始まった 「 ともだちの日 」
をテーマに話し合おうということが目的。
ワクワク学校とは
「 学校で教えてくれそうだけれどなかなか教えてくれないこと 」 を
わかりやすく楽しく伝える企画。去年のテーマは 「 友情 」 だった
そうです。
ワクワク合宿では 「 友情を深めよう 」 ということで、会議で
「 ともだちの日ってないよね? 」 という案が持ち上がりました。
でも実は南米では意外とポピュラーなイベントでした。
それを日本でも広めようではないかということで
この度アルゼンチンのともだちの日である、7月20日にしようと言う事に。
相葉さんは 「 僕が学生の時にあればよかったな、喧嘩していても
仲直りのきっかけになる 」 。
大野さんは 「 会おう会おうと言っていてもなかなか会えない友達も
この日には会えて、より友情が深まるのでは 」 とのお言葉。
2年目の今年はこの日が日本の文化として根付いていくように、
薫堂所長とともに企画会議開始です。
あらかじめリスナーの皆さんからたくさんのアイディアをいただきました。
ありがとうございます。
まずは、ラジオネーム もえさんから。
「 ともだちの日 」 を全国に広めるためには、 「 友だち 」 を
テーマにしたお祭りを開催すればいいとおもいます。
日本には 「 豊作祈願 」 などをテーマにしたお祭りがたくさん
あります。
それと同じように、 「 友だち 」 をテーマにしたお祭りがあれば、
たくさんの人が 「 ともだちの日 」 を認識するようになり、
お正月やクリスマスのように、 「 ともだちの日 」 が定番の
行事になるのではないか、とおもいます。
続いては、ラジオネーム sayuさん
友達の日に曲 ( 音楽 ) を贈るというのはどうでしょう?
今、頑張ってる友だちにコレを聴いてほしい!
私の好きな曲を聴いてほしい!
など、1曲だけセレクトして贈るんです!
この機会に自分を知ってもらったり
お友達を励ましたり … 友情が深まると思います。
おしゃれなアイディアですねーと嵐のお二人。
ちなみに、この日の番組では大野さん、相葉さんから 「 友だちに送りたい歌 」
を選んでもらいました。 ( 最後の選曲リストをご覧ください )
更に、大野さんから相葉さんへ送る曲は?との質問には
BONJOVIの 「 Something for the pain 」
相葉さんと大野さんは2人で仕事をする機会が多かったそうで、
相葉さんはこの曲の良さを大野さんと共有したい!と思って教えたところ
大野さんもハマってしまったそうです。
この曲を今送り返したいとおっしゃっていました。
そして、相葉さんが今大野さんに送る曲はウルフルズの 「 ガッツだぜ!! 」
この曲をカラオケで大野さんは本気のガッツを込めて歌っていたそうです。
その時のガッツを思い出してほしいとのこと。
まだまだ、リスナーの皆さんからのアイデアは続きます。
埼玉県のラジオネーム tepoさんから
その日に会ったお友達に、何も言わずにハグする! ( 笑 )
きっとびっくりされるけど、なんだかあったかい気持ちになれるはず!
日本人はまだまだそういうのが恥ずかしかったりするので、
これを機にみんなで感謝の気持ちをハグで表せるようになったら素敵ですよね。
待ちゆく、おじいちゃんおばあちゃん、子供たちもハグする光景、見てみたいです。
ラジオネーム んだんだ嵐さん
“ 「 ともだちの日 」 を全国に広めるためにはどうしたらいいか ”
考えていたら、ふと学校の授業で観たある映画を思い出しました。
その映画は、他人からうけた厚意をその人に返すのではなく、
まわりにいる別の人に送り回していき、世界を変えるというお話でした。
そこからアイデアをもらい、
「 友だちの日 」 には、自分の近くの友だちに些細なことでも、
友だちが喜ぶような事をして、その友だちにも他の人に喜ぶような事を
してもらうことで、どんどんとその友だちの輪を広げていけたら
いいのではと思いました。
とのこと。返すのではなく別の人にすることで広まるんですね。
ここで問題が・・・。
ともだちがいない子に疎外感を与えないようにするにはどうすればいい
でしょうか?
相葉さんからは、
リスナーのもえさんのアイディアである 「 お祭り 」 だったらみんなで
誰でも参加できるし、友達も出来るしいいのでは? とのこと。
大野さんからのアイディアは 「 褒め合う 」
ここで薫堂所長から 「 お互いを褒めてみて 」 との提案が飛びだし
ました。
相葉さんから大野さんへは 「 こんがり焼けててかっこいいね 」
大野さんから相葉さんへは 「 相葉さんは変わらない。
昔から2人部屋になったりして一緒になることは多かったけど
その空気感は変わらない。そこが良い 」 と
おっしゃっていました。
来年の7月20日は水曜日。
一気に浸透するよりもじわじわと広まっていくことが理想、と薫堂所長。
その中の1つとして今回は 「 ともだちの日はがき 」 なるものが
誕生しました。
ワクワク学校では発表がありましたが、
これは友達に手紙を送るためのはがきです。
嵐バージョンと、ジャパモンバージョンがあります。
インターネットを通じて皆様にご利用いただけます。
嵐バージョンのものはJ StormのHPからダウンロードいただけます
▼
http://www.j-storm.co.jp/info_wakuwaku2015.html
ジャパモンバージョンはジャパモンのHPからダウンロードいただけます
▼
http://www.tfm.co.jp/japamon/item/detail.php?id=339
さて、続いては薫堂所長から嵐のお二人へのご提案。
薫堂所長は 「 何かを広めるには胃袋を刺激するのがいいのでは? 」 と
事前に、 「 ともだちの日のメニュー 」 を考えたのだそうです。
今日は 「 親子丼 」 になぞらえて 「 ともだち丼 」 というメニューを
作っていただきました。
お料理を担当してくれたのは、所長のお友達のシェフ須賀洋介さん。
「 料理の鉄人 」 ではフレンチのアイアンシェフであり
ジョエルロブションでシェフをされていたという須賀さんの登場にスタジオも
盛り上がります。
皆さんは 「 コンパニオンプランツ 」 をご存知ですか?
コンパニオンプランツとは、一緒に育てることで一緒に植えることによって
お互いの成長にいい影響を及ぼしあう育て方のこと。
中でも特にトマトとバジルを同じ畑で交互に植えることはとても良いそうです。
味も会いますしね。
トマトの余計な水分をバジルを吸うことで甘くなったり、バジルが虫を
寄せ付けなかったりいい影響があるそうです。
ということで、トマトとバジルを使った 「 ともだち丼 」 の名前は
「 トマトとバジルのともだち丼 」
トマトとバジルだけでなく、2つの食材に合うひき肉も使われています。
お肉があることで食べ応えもあります。
夏ですから、食欲をそそるために酸味も引き立っています。
さらにそのどんぶりの上には、その場で須賀シェフが調理して下さった
目玉焼きが加わりました。
「 卵を途中から加えたくなる 」 と大野さん。
そのままのどんぶりでもとっても美味しいのですが、ここで何か
加えて嵐のお二人と完成させたいとシェフ。
すると相葉さんから 「 辛いのが好きな方のために何か工夫は
ありますか? 」
そこですかさずシェフは 「 待ってました! 」 の一言。
シェフが取り出したものはスペインのバスクでとれる
「 エスプレッドペッパー 」 という日本でいう一味のような調味料。
見た目にはかなり真っ赤ですが、 「 この辛さはまさに夏に食べたい! 」
と大野さん。
皆さん完食です!
ともだち丼
この 「 ともだち丼 」 を食べたいという方、お待たせしました!
インターネットサイト 「 ぐるなび 」 に登録されているいくつかの店舗の方に
ご協力をいただいて、同じレシピでお店でご提供いただけることになりました。
コチラをご確認頂き、ぜひ皆さんも 「 ともだち丼 」 を食べてみてください!
▼
http://pr.gnavi.co.jp/mb/tomodachi/
また、ご自宅でも作ってみたいという方は、こちらのレシピを参考にして
みてください!
トマトとバジルのともだち丼
<材料:4人分>
合挽ミンチ 300g
にんにく 1片
玉ねぎのみじん切り 50g
鷹の爪 1本
赤ワイン 150g
濃口醤油 30g
本みりん 30g
バルサミコ酢 20g
フルーツトマト 2こ
エシャロットのみじん切り 20g
バジル 4枚
E.X.Vオリーブ油 20g
こだわり卵 4こ
塩 こしょう
一味 お好みで
作り方:
1. フライパンに潰したにんにく、鷹の爪、オリーブ油を入れ弱火で香りを出す。
2. にんにくを取り出し強火にし塩こしょうをした合挽ミンチを香ばしく炒める。
3. 玉ねぎのみじん切りを加えしんなりするまで炒めれば、赤ワインを加えアルコールを飛ばす。
4. 醤油、みりんを加え水分がなくなるまで煮込む。仕上げにバルサミコ酢を加える。
5. フルーツトマトは湯むきし種を取り除き、その他の材料と混ぜ合わせマリネしておく。
6. フライパンに少量のオリーブ油、塩こしょうをし加熱する。割卵した卵をのせ半熟目玉焼きを作る。
7. 炊き立てのご飯の上に合挽そぼろ・トマトとバジルのマリネ・半熟目玉焼きをのせ、完成。
8・ お好みで一味を!
番組も後半戦。
リスナーの皆さんがともだちの日に送りたいメッセージを、
嵐のお二人に代読していただきました。
まずは東京都町田市のもえさんから。
まこへ。
いつも一緒にいてくれてありがとう。
まこには伝えたいことがたくさんあるけど、直接言うのは恥ずかしい
から、ラジオを通して伝えます。
1年の時、私は学校が嫌で嫌で仕方ありませんでした。
第1志望の高校の受験に失敗し、今の学校は滑り止め。
学校が始まってすぐのオリエンテーション合宿も、不貞腐れてずっと
携帯をいじっていました。
そんな時、 「 携帯ばっか触ってどうすんの? 」 と言われました。
それがまこでした。
最初は、初対面から1週間足らずの人にこんなこと言うなんて、
無礼なやつだ、とおもいました。
でも、言われた通り携帯をいじるのを止めてクラスメイトと話し始めると、
不貞腐れていた自分が馬鹿におもえて来ました。
まこに 「 携帯よりずっと楽しいでしょ。 」 と言われました。
本当にその通りでした。
まこは他にも、遠慮なしに私を注意して来ます。
でもそれは、私をおもっての注意なのです。
よく 「 自分の間違いを注意してくれる人が本当の友だち 」 と
言いますが、本当にその通りだ、とおもわせてくれたのがまこでした。
まこありがとう。
嵐さん大好きな私をこれからも宜しくね♪
これからも間違いがあったら注意してね!
続いては、千葉県の美穂さんから
高3女子バスケットボール部のみんなへ。
もう引退しちゃったけど、いつも支えてくれて励ましてくれてありがとう。
部長のくせに試合の時いつもガチガチに緊張しちゃうのを笑って
紛らわせてくれたりさりげなく気遣いが出来る女バスのみんな。
最後の大会でスリーポイントを私に任せてくれた時は本当に
嬉しかったです。
みんなは私にとって一生かけがえのない存在。この出会いを
大切にして、胸に刻んで半年後に控えた大学受験を
必ず成功させます!!
卒業したらみんなでOG戦やろうね!この6年間最高の8人に囲まれて
バスケできてよかった!ありがとう!
素敵なメッセージをご紹介した後、なんとここで
サプライズな企画が飛びだしました。実は大野さん、相葉さんから
「 共通のお友達 」 である人にメッセージを届けたいというのです。
その人とは、我らが薫堂所長。
知らされていないサプライズ企画に、所長はびっくり&とても喜んでいます。
大野さんからのメッセージ
「 薫堂さんへ
薫堂さんとはワクワク学校で出会いましたね。
もう5年になります。
ワクワク学校の打ち上げではお酒を飲みますが、プライベートでは
飲みませんね。
僕とお友達になってください 」
続いて、相葉さんからのメッセージ
「 薫堂さんへ
初めてお会いしたのは2011年だったと思います。
一緒に山梨に行ったのを覚えています。
それからは毎年いろんな形でお世話になっていていつも刺激を
受け勉強させていただいています。
ですが1つだけ言いたいことがあります。
初めてお会いした時に 「 東京タワー 」 の見えるお店にご飯を
食べに行こうという約束、覚えていますか?
今度思い出したらぜひ行きましょう 」
7月20日の 「 ともだちの日 」 を前に、大野さん相葉さんを迎えて
お届けした 「 ジャパモン・ともだちの日企画会議 」 はいかがだった
でしょうか。
明日の7月20日は、皆さんもお友達に感謝の気持ちを伝えませんか?
そして、来年、再来年と更にこの素敵な日が広まっていくといいですね。
ジャパモンも応援します。
大野智さん、相葉雅紀さん、今日は本当にありがとうございました。
番組では皆さんからのお便りを募集しています。
お便りの場合は
〒102-8080 TOKYOFM「ジャパモン」。でお待ちしてます。
メールの場合は、番組ホームページのメールフォームからお送りください。
是非、番組の感想や日本各地、お住いの町の情報や季節のお便り、あなたの
最近の出来事、更には 「 ともだちの日 」 の出来事なども是非教えて下さい。
今日のオンエアー曲
M FACE DOWN / 嵐
M DEAR MY FRIEND / 嵐
( 相葉さんがともだちの日に送りたい曲。
みんながいるから1歩踏み出せる、という力強い1曲だそうです )
M YES NO / 嵐
( 大野さんがともだちの日に送りたい曲。
ともに前に向かっていくという歌詞で、リリースされた時期も夏であると
いうことでこの時期にぴったりなのでは? とのことでした )
M 青空の下、キミのとなり / 嵐
そうなんです、この番組のMCは、小山薫堂さん。
ワクワク学校にも携わってくださってますね。
管理人は少しだけ聞いたのですが、大ちゃん相葉ちゃんの二人の
醸し出す雰囲気と薫堂さんのゆっくりした話し方に、癒されました。
いつもは、大人の方のメールが多いそうですが、今回は10代の方の
メールが凄く多かったって言われてました。
2015年07月19日 (日) | 編集 |
嵐友さんがお薦めの映画 『 あん 』 観てきました

予告が始まって、携帯をマナーモードにしてたら何か聞いたことのある
声が ・・・
スクリーンを見たら ・・・・
『 母と暮らせば 』 の予告だったんです


全然予想してなかったので、びっくりして嬉しくなりました

公式さんが毎日つぶやいてくれてて、いいですよね。
先日、オールアップしたそうです。
あとは、編集ですか。
公開まで楽しみにしてます。
で、観た映画は 『 あん 』

以前にのちゃんのラジオで流れた映画の主題歌 「 水彩の月 」

歌ってるのは、秦基博さん

秦基博さんの 『 ひまわりの約束 』 いいですよね。
この 『 水彩の月 』 もしっとりしてて、心にしみます。
題材は重いのですが、暗い映画ではなくて、未来に
向かえって進める映画です。
この原作は、ドリアン助川さんです。
あっ、にのちゃんがギャラクシー賞をもらった時に、同じく
ギャラクシー賞をもらった坊主頭の人だ

って思ったら、ライムスター宇田丸さんだった

別の人だった訳で、勘違いでした。
中高生の読書感想文の推薦図書にもなってます。
永瀬正敏さんの声が渋くて素敵でした。
声に聴きほれてました。
樹木希林さんの存在感が凄くて、流石でした


もう、公開は終わってるかもしれませんが、まだ公開してたら
お薦めします。

ありがとうございます。お気軽に遊びに来てくださいませ

[READ MORE...]
2015年07月18日 (土) | 編集 |
2015年07月17日 (金) | 編集 |
絶賛ダビング中だったのですが、目途がついたので少年倶楽部プレミアムの
編集をしました
5人の授業を全部見せてくれてるので、あれくらいでしょうがないかなぁ
にのちゃんの授業では 「 米々じいちゃん 」 っていう魚沼市のキャラクター
( にのちゃんが吹き替えしてる ) を出してほしかった
潤くんの授業では、浴衣も着てるし、盆踊りもながれたし、良かった。
盆踊りの 「 Happiness温度 」 の振り付が、にのちゃんで載ってる
雑誌があるとか
え~っ、見なくては
大ちゃんの授業では、お点前が流れてましたね。
潤くんの落ち着いた指示も聞こえたら良かったのに ・・・
相葉ちゃんの授業のお餅つきと除夜の鐘は、薮くんと
相葉ちゃんの餅つきもあったので
翔ちゃんの授業は200m走は流れたけど、シークレットトークは
流れませんでしたね。
長くなるからかな
また、楽しいワクワク学校見たくなりました。
お友達が言ってましたが、来年は6年になるから小学校卒業
と同じになるので、今までのワクワクのDVD化をぜひして
ほしいと
大賛成ですね。
拍手してくださった方々、遊びに来てくださった方々
ありがとうございます。お気軽に遊びに来てくださいませ
編集をしました

5人の授業を全部見せてくれてるので、あれくらいでしょうがないかなぁ

にのちゃんの授業では 「 米々じいちゃん 」 っていう魚沼市のキャラクター
( にのちゃんが吹き替えしてる ) を出してほしかった

潤くんの授業では、浴衣も着てるし、盆踊りもながれたし、良かった。
盆踊りの 「 Happiness温度 」 の振り付が、にのちゃんで載ってる
雑誌があるとか

え~っ、見なくては

大ちゃんの授業では、お点前が流れてましたね。
潤くんの落ち着いた指示も聞こえたら良かったのに ・・・
相葉ちゃんの授業のお餅つきと除夜の鐘は、薮くんと
相葉ちゃんの餅つきもあったので

翔ちゃんの授業は200m走は流れたけど、シークレットトークは
流れませんでしたね。
長くなるからかな

また、楽しいワクワク学校見たくなりました。
お友達が言ってましたが、来年は6年になるから小学校卒業
と同じになるので、今までのワクワクのDVD化をぜひして
ほしいと

大賛成ですね。

ありがとうございます。お気軽に遊びに来てくださいませ

2015年07月16日 (木) | 編集 |
昨日の 『 少年倶楽部プレミアム 』 で、ワクワク学校東京の
様子が流れてました。
さすが,NHKで他局よりも先生一人一人の授業の内容を
見せてくれてました、多分
途中からしかみてないので、ハッキリわからないけど、
あの感じでは、よく見せてくれてると思います。
管理人は、行ってたけど素晴らしいって思いましたもの。
ただいま、絶賛ダビング中なので、確認できてないんですが 。。。
昨日放送だったのですが、再放送が明日金曜日午後6時から
BSプレミアムで再放送ありますので、忘れて方は、ぜひ録画する
ことをお勧めします。
拍手してくださった方々、遊びに来てくださった方々
ありがとうございます。お気軽に遊びに来てくださいませ
様子が流れてました。
さすが,NHKで他局よりも先生一人一人の授業の内容を
見せてくれてました、多分

途中からしかみてないので、ハッキリわからないけど、
あの感じでは、よく見せてくれてると思います。
管理人は、行ってたけど素晴らしいって思いましたもの。
ただいま、絶賛ダビング中なので、確認できてないんですが 。。。
昨日放送だったのですが、再放送が明日金曜日午後6時から
BSプレミアムで再放送ありますので、忘れて方は、ぜひ録画する
ことをお勧めします。

ありがとうございます。お気軽に遊びに来てくださいませ

2015年07月15日 (水) | 編集 |
今日は、Miyagi BLAST の当落発表でしたね。
中々メールが届かなくて、ダメなんだなぁって思ってたら
やっぱり落選でした
相方ちゃんも落選で、こちらから行くのは大変だったので
行かれる方は楽しんでくださいね。
そして、アクセスとかホテルとか大変そうですので、無事に
コンサートができるように祈ってます。
エ~~~っと、ベイストでパンフがお薦めって言ってたそうですが、
パンフは販売してないそうですよ、にのちゃん
ちゃんと把握してないなって、ベイスト聞いてた人は思ってますよ。
面倒くさくて、たまに適当に言ってるのが、にのみまにあには
わかってるんだよね。
『 母と暮らせば 』 の撮影現場で監督や小百合さんから絶賛されてる
にのちゃんと同じひとなのかしらね
って、そのギャップが、にのちゃんらしいんだけど
拍手してくださった方々、遊びに来てくださった方々
ありがとうございます。お気軽に遊びに来てくださいませ
中々メールが届かなくて、ダメなんだなぁって思ってたら
やっぱり落選でした

相方ちゃんも落選で、こちらから行くのは大変だったので
行かれる方は楽しんでくださいね。
そして、アクセスとかホテルとか大変そうですので、無事に
コンサートができるように祈ってます。
エ~~~っと、ベイストでパンフがお薦めって言ってたそうですが、
パンフは販売してないそうですよ、にのちゃん

ちゃんと把握してないなって、ベイスト聞いてた人は思ってますよ。
面倒くさくて、たまに適当に言ってるのが、にのみまにあには
わかってるんだよね。
『 母と暮らせば 』 の撮影現場で監督や小百合さんから絶賛されてる
にのちゃんと同じひとなのかしらね

って、そのギャップが、にのちゃんらしいんだけど


ありがとうございます。お気軽に遊びに来てくださいませ

2015年07月14日 (火) | 編集 |
昨日から主人が四国に法事に行ってます


千葉のお兄さんと一緒に今日帰って来るので、こんないいお天気
だからお布団ほしました

で、あと少しで戻ってくるって言ったので、お布団をひっくり返そうと思ったら
なんと1枚ない 。。。

吹っ飛んでる 。。。

ちゃんと布団ばさみではさんでたのに ・・・・
風邪が強かったみたいで、お布団も軽かったようです。
駐車場の屋根のくぎ ? にひっかかって地面には落ちてなかった
ので、良かった

花粉のシーズンも終わってやっとお布団干せます


ありがとうございます。お気軽に遊びに来てくださいませ

2015年07月13日 (月) | 編集 |
『 母と暮らせば 』 の前売り券が7月24日 ( 金 ) に
発売されるって公式さんがつぶやいてます。
12月12日の公開なのに、早い前売り券の発売だなぁって
思いました。
そうしたら、こんな記事を見つけて納得しました。
7月24日 ( 金 ) は、長崎が原爆投下の予備目標地として
決定された日だそうです。
メッセージが込められてるんですね。
BS朝日で 『 おとうと 』 って映画今放送されてます。
山田洋次監督作品で、吉永小百合さん主演の映画で
弟は鶴瓶さんです。
この映画は、映画館でも観たんですが、今日の放送がなんか
意味ありそうですね。
小百合さん痩せてる

『 母と暮らせば 』 は、和服だからちょっとふっくらして見えますね。
この映画観に行った二人静さんやもう一人の年上のお友達も
同じような弟がいるって、困ったもんだよねって言ってたのを
思い出しました。
そんなお姉さん、お兄さんたくさんいるんでしょうね。
心にしみる映画です。
2015年07月13日 (月) | 編集 |
2015年07月12日 (日) | 編集 |
今朝のニュースでしりました。
スポーツ紙に、写真も一緒に載ってます

が、中にはネタバレの最後がシーンが書かれてる新聞や
ニュースもあるとか

気をつけてって、言われてたのに、ヤフーニュースで見てしまった
管理人です

吉永小百合と二宮和也、映画初共演 「 本当の親子 」
[2015年7月12日7時11分 紙面から]
吉永小百合、嵐メンバー二宮和也が11日、初共演映画
「 母と暮せば 」 ( 山田洋次監督、12月12日公開 ) のラストシーンを
長崎市内で撮り終えた。
「 かわいい息子 」 「 優しいお母さん 」 と本物の親子のごとく言葉を
交わす2人に、山田監督は 「 恋人に見える 」 と目を細めた。
吉永と二宮は常に寄り添っていた。
ステンドグラスを通し、七色になった日光を浴び、笑みを交わし続けた。
4月27日のクランクインから2カ月半、二宮と親子を演じた思いを
聞かれ、吉永はほおを赤らめた。
「 初めて会った日から、もしかしたら本当の私の息子じゃないかと
思うくらいピッタリと寄り添うことができた。
かわいい息子。
お芝居もしなやか。
どんな状況でも、あまり力を入れずすばらしい存在感。
いつも引っ張ってもらいましたし、こういう息子に出会えて
本当に良かった 」
影前、山田監督を交えて食事をして、親子関係を作り上げていった。
二宮は、役作りのために 「 幼少時の写真を貸してほしい 」 と
頼んできた吉永に導かれたと語った。
「 久方ぶりに小さい頃の写真を見ました。
そういうところから始まった親子の関係でした 」
その上で、吉永に抱き締められたことを明かした。
「 すごく優しいお母さんで、カットが終わるたびに 『 良かったね 』 と。
1度だけ終わった時、抱き締めていただいた。
すごくいい思い出。
その姿を皆さんにお届けできないんですけど … 本当にぜいたくな時間 」
山田監督も思い出し、
「 とっても甘いトロ~ンとした感じが漂っていてね。
いいキャスティングというより母と子の物語にはこれしかなかった 」
と言った。
吉永は、渡哲也と初共演した66年の映画 「 愛と死の記録 」 、
81年のNHKドラマ 「 夢千代日記 」 で広島の原爆を描いた
作品に出演し、原爆詩の朗読をライフワークにしている。
戦後70年の今年、長崎の原爆をテーマにした映画の初出演を
「 感無量 」 と表現した。
二宮は
「 戦争と被爆の思いに加え、日本全国にあった家族の日常も丁寧に
やらせてもらった。
伝わっていけばうれしい 」 。
共演シーンを終えても、同じ思いで、築いた信頼と絆は続いていく。 【村上幸将】
◆ 「 母と暮せば 」
長崎の助産婦、福原伸子 ( 吉永 ) は夫を結核で亡くし、長男も
ビルマで戦死し、長崎医大生の次男浩二 ( 二宮 ) と暮らしていた。
1945年 ( 昭20 ) 8月9日に原爆が投下され、浩二は消息不明。
捜し続けた伸子は3年目の墓参の時、浩二の恋人佐多町子
( 黒木 ) に、浩二を諦めると伝えた。
その夜、自宅に浩二が現れ
「 ぼくは死んでるんだよ 」 と告げる。
以降、時折現れる浩二と、伸子の関心事は、浩二を思って
結婚しない町子の今後だった。
小百合さんに抱きしめられたなんて、素晴らしいお話ですね。
とっても嬉しいですね。
監督や小百合さんや共演者の方やスタッフさんにも
可愛がられたのかしら

良い現場で良かったね。
小百合さんや、にのちゃんのシーンは終わったけど
まだ撮影は続いてるという話も聞きました。
無事に撮影が終了しますように祈ってます。