2016年05月31日 (火) | 編集 |
これ、前回の 『 VS嵐 』 の 「 チームワーク対決 」 を
見た時の感想です。
嵐くんの中では最後の登場だった、にのちゃん

いつもより、質問が少なかった気がしましたが、綾瀬はるかちゃん
との車でデートなんてのがあったからかな

それは、新しい質問でしたね。
ヘッドホンをつけて、待ってる間の箱の中で、落ち着きが
ないったら ・・・
他のメンバーは大人しく座ってましたよ。
綾瀬はるかちゃんも笑ったり、個性的だったけど、
最後の方では、何してるのかと思ったら、ヘッドホンを
かけるねじをグルグルまわしてましたね。
少年だった

そして、自信たっぷりだった翔ちゃんと相葉ちゃんの
落ち込み具合が半端なくて、面白かったですね。
一応一回りしたということで、新たな展開がみられるでしょう、
きっと

「 ジャ 」 のあとに何を書くかで、ジャニーズって書いて、
嵐くんは予想してなかったのが意外でしたが、それほど
ジャイアンツ好きが浸透してるんですね。
にのちゃんは、ジャイアンツじゃなくて、巨人だからって
言ってました。
にの担さんで、一途を最初から読み返した方がいらっしゃって、
そしたらジャイアンツの試合ばかり見てたから、ジャイアンツが
好きって書いてあったそうです。
巨人じゃないんかい

ってツッコんだそうですが、その後変わったのかなぁ ・・・
面白かったです。
ちょっと遅くなりましたが、アップしました。
スポンサーサイト
2016年05月31日 (火) | 編集 |
人気グループ・嵐の49thシングル 「 I seek/Daylight 」
( 5月18日発売 ) が、発売2週目に週間4.8万枚
( 累積73.8万枚 ) を売り上げ、6/6付オリコン週間
シングルランキングで2週連続1位を獲得した。
嵐はシングル1位獲得作品数でアーティスト歴代2位の
通算45作を誇るが、2週連続でシングル首位を獲得した
のは今回が初となる。
シングル2週連続1位は、アーティスト全体ではAKB48
「 僕たちは戦わない 」 が2015年6/8付で記録して以来
1年ぶり。
男性アーティストではMr.Children 「 HANABI 」 が
2008年9/22付で記録して以来7年8ヶ月ぶりとなった。
本作は、嵐にとって9作 ( 3年2ヶ月 ) ぶりの
両A面シングル。
「 I seek 」 は大野智主演の日本テレビ系ドラマ
『 世界一難しい恋 』 の主題歌、 「 Daylight 」 は
松本潤主演のTBS系ドラマ 『 99.9-刑事専門弁護士- 』
の主題歌に起用されている。
初めてなんですね。
そうかぁ

ステキですね

まだまだ勢いあるなぁ、嵐くん



2016年05月30日 (月) | 編集 |
昨日は、福士蒼汰くんのバースデーイベントがあったそうです 
この1年間で1番感動したことは 「 二宮さんがアカデミー賞とったこと
」 。
共演したことある方が受賞してるのをテレビで観て自分も感動した。
昨年は、岡田准一さんがアカデミー賞をとって、今年は二宮さんで
一緒に作品に出させて頂いた先輩が真ん中に立っていることに
感動しましたって
もうすぐ6月で、にのちゃんのお誕生日です
今年のベイストームのお誕生日お祝いコメントは、誰だろう
気になる木です

この1年間で1番感動したことは 「 二宮さんがアカデミー賞とったこと

共演したことある方が受賞してるのをテレビで観て自分も感動した。
昨年は、岡田准一さんがアカデミー賞をとって、今年は二宮さんで
一緒に作品に出させて頂いた先輩が真ん中に立っていることに
感動しましたって

もうすぐ6月で、にのちゃんのお誕生日です

今年のベイストームのお誕生日お祝いコメントは、誰だろう

気になる木です

2016年05月29日 (日) | 編集 |
2016年05月28日 (土) | 編集 |
27日金曜日が 「 ワクワク学校2016 」 当落発表でした。
・・・・・・・・
という訳で、残念ながら落選でした

今年は、色々厳しそうな年です

昨年、色々参加できたので、仕方ないかな ・・・・
生にのちゃん、生嵐くんに逢いたかった

こんな記事見つけました。
グーグル検索の 「 餃子食べたい 」 がめちゃ二宮くんに
聞こえることを教えてもらったから聞いたら、本当に聞こえた

にのちゃんだった

2016年05月27日 (金) | 編集 |
ニノ担さんへ。
亀梨くんがマキアの連載で野球大会での二宮くんとのやり取りを
話してくれてますよ♡
かめ 「 オレがここを抑えたら、次の回は二宮くんが投げてね。
みんな喜ぶから 」
ニノ 「 打たれたら、また亀が代わってね 」
ベンチでは 「 どこかで乱闘しよう! 」 とW和也で
相談していたとの事♡
「 They 武道 」 の江田くん。
・ I seekのBメロ部分の振付は江田くん。
「 笑顔がまぶしくて 」 のとこでほっぺポンポンするとこは
江田くん曰わく 「 テレビだと潤くんか二宮くんが抜かれる
とこだとイメージして振付した 」
・ 江田くんは今回嵐コンに助手的な立場で関わってて、常に
潤くんと一緒に動いてるそうです。
いつも嵐コンについてくれてますね。
この間振り付けとかの仕事もしてる昔から知り合いのダンサーが
言ってたんだけども、嵐さんの振り付けにあるみたいな裏拍を
とったり手足を常に動かすダンスは息が合っていて揃う
チームじゃないと綺麗に見えないって話を聞きました。
MステのI seekをそのダンサーさんに見せたら
「 ああー嵐ってこういう他の人と合わすのが難しい振り付
け多いよね 」
って感心してました。
今週のMステのCDランキングでも 「 I seek/Daylight 」
が1位でした

まだまだ買ってる人多いんですね。
ドラマ効果ですね。
2016年05月26日 (木) | 編集 |
ノンノ編集部
今号の嵐連載は二宮和也×櫻井翔 「 ヤキソバノアラシ 」 。
ちょっと前にソバやったのにもう 「 焼き 」 で回ってくる
という ( 汗 ) 。
この日、撮影を楽しみにお腹ペコペコできた櫻井さん。
もうず~っと食べてました ( 笑 )
途中われに返り、 「 今日食べてるだけだけどいーの!? 」 と。
えぇいいんです。
この日は気持ちの良い晴天!
ビールを飲むや 「 今日はもう帰りたいな ~ 笑 」
と束の間の休息を楽しむ2人でした。
ちなみに途中櫻井さんがカレー粉で味変を試すも ( 3P目 )
いまいちだったみたいです ( 笑 )。
インスタでも裏話UP中 ♪
次号、皆さんも楽しめちゃう名企画の予感です。
お楽しみに!
今号の嵐連載は二宮和也×櫻井翔 「 ヤキソバノアラシ 」 。
ただただ2人でご飯食べてるだけなのに、なんなんでしょう
この空気感。
しかもこの焼きそば美味しそうだし。
写真じゃちょっと分からないですが、意外と焼きに徹していたのは
二宮さんだったんですよ!
膨らんだホッペがかわいいです。
次号、クイズノアラシ!
撮影、白熱
まだ、読んでないんですが、編集部の方の話では
食べてるだけだったとか

翔ちゃん、美味しそうに食べてたんでしょうね、
目に浮かびます。
にのちゃんはどうだったんでしょう、美味しそう
だったかな 。。。
なんて、想像してしまいます。
2016年05月25日 (水) | 編集 |
日本の放送文化に貢献した優秀な番組・個人・団体に贈られる
「 ギャラクシー賞 」 の 「 第10回マイベストTV賞 」 が発表され、
SMAPの草なぎ剛くんが主演したテレビ朝日のドラマ
「 スペシャリスト 」 がグランプリに輝きました。
投票数:546票
■ 最終投票結果 ( ベスト10 )
第1位 木曜ドラマ 「 スペシャリスト 」 (テレビ朝日) 546票
第2位 日曜劇場 「 家族ノカタチ 」 (TBS) 503票
第3位 木曜ドラマ 「 アイムホーム 」 (テレビ朝日) 502票
第4位 NHKのど自慢チャンピオン大会2016 (NHK) 468票
第5位 年末ドラマ特別企画 「 赤めだか 」 (TBS) 286票
第6位 中居正広の金曜日のスマたちへ
「 超!気になる男 松岡修造 」 (TBS) 282票
第7位 ようこそ、わが家へ (フジテレビ) 259票
第8位 ヨルタモリ (フジテレビ) 247票
第9位 連続テレビ小説 「 あさが来た 」 (NHK) 233票
第10位 怪盗 山猫 (日本テレビ) 221票
■解説
グランプリは、2015年4月度から2016年3月度まで投票によって
毎月決められたノミネート作36本の中から、最大5本までを
投票するという方法で決められた。
546票を獲得しグランプリに選ばれたのは、テレビ朝日の
「 木曜ドラマ 『 スペシャリスト 』 」。
“ 新しいタイプの刑事ドラマ ” “ 目が離せぬスピード感 ”
“ 映画を見ているような映像 ” というコメントが寄せられるなど、
投票者の高い支持を得る結果となった。
第2位はTBSの 「 日曜劇場 『 家族ノカタチ 』 」。
“ 視聴者の心にそっと寄り添ってくれるような温かいドラマ ”
“ 物語が丁寧に紡がれる良質なホームドラマ ” など、ドラマの
完成度を評価する声が多かった。
第3位はテレビ朝日の 「 木曜ドラマ 『 アイムホーム 』 」 。
“ 記憶がなくなる前となくなった後の演技が全く異なりさすがだなと
思った ” “ 父親役をもっと見ていたかった ” など、主演の
木村拓哉の演技が高く評価された。
ベスト3はsmapのメンバーの主演作が占め、彼らの人気の高さが
うかがえる結果となった。
なお、次年度は2016年5月にスタートした新たな準会員制度
「 放送批評懇談会 オンライン会員 Gメンバー 」 で、毎月の
投票やグランプリ作品の投票にあたる。
赤めだかがマイベストTV賞に選出されるって思ってました。
投票すれば良かった。
次回は必ず投票します、後悔しないように。
「 スペシャリスト 」 も面白かったけど、にのちゃんに取らせれて
あげたかったです。
2016年05月24日 (火) | 編集 |
【 2016年決定版 】
映画俳優としての資質を備えるジャニーズ、10人
① 二宮和也
② 中島健人
③ 亀梨和也
④ 錦戸亮
⑤ 安田章大
⑥ 渋谷すばる
⑦ 木村拓哉
⑧ 草彅剛
⑨ 森田剛
⑩ 中居正広
次点 :山田涼介
映画界は、彼らを映画俳としてもっと起用すべきだ。
次の作品はもう決まってるのかなぁ

早く知りた~~い

2016年05月24日 (火) | 編集 |
人気グループ・嵐の49thシングル 「 I seek/Daylight 」 が
初週73.8万枚を売り上げ、5/30付オリコン週間シングル
ランキング1位に初登場した。
前作 「 復活LOVE 」 ( 2月発売 ) の初週売上
48.5万枚を25万枚以上も上回るロケットスタートを切った。
嵐のシングル1位獲得作品数は38作連続通算45作目。
シングル1位 「 通算獲得作品数 」 「 連続獲得作品数 」
ともに、歴代1位のB’z ( 通算、連続いずれも48作 ) に迫り、
歴代2位につけている。
初週/累積売上ともに70万枚を突破したのは、
「 Calling/Breathless 」 ( 13年3月発売 ) 以来、9作
( 3年2ヶ月 ) ぶりとなった。
今作は、大野智主演の日本テレビ系ドラマ 『 世界一難しい恋 』
の主題歌 「 I seek 」 、松本潤主演のTBS系ドラマ
『 99.9-刑事専門弁護士- 』 の主題歌 「 Daylight 」 の両A面。
嵐くん凄いですね。
まだまだ勢いは止まりそうにありません。
皆さん、ごくろうさまです

2016年05月23日 (月) | 編集 |
2016年05月23日 (月) | 編集 |
嵐が 『 ミュージックステーション 』 ( テレビ朝日系 ) に2週連続で
出演。
20日の放送では、松本潤が主演を務めるドラマ
『 99.9―刑事専門弁護士― 』 ( TBS系 )
主題歌 「 Daylight 」 を披露した。
前週歌われた 「 I seek 」
( 大野智主演ドラマ 『 世界一難しい恋 』 主題歌 )
との両A面シングルとして18日に発売され、売上的にも
好調なすべり出しを見せている今作。
今の嵐だからこそ表現できる、同曲の魅力とは?
◆ ドラマ主演の松本が依頼 櫻井が台本を読んでラップ書き下ろし
タイトルの 「 Daylight 」 を日本語に訳すとしたら、
“ 光明 ” ――。
それは、僅かではあるけれど、確実に今そこにある可能性や希望の
ことを指す。
松本潤主演ドラマ 『 99.9―刑事専門弁護士― 』 の主題歌
「 Daylight 」 は、曲調も、歌詞の内容も、衣装やダンスといった
パフォーマンスも何もかもが、 “ 今の嵐そのもの ” を表して
いるようだ。
大野智主演ドラマ 『 世界一難しい恋 』 の主題歌の
「 I seek 」 との両A面シングルは5月18日に発売され、順調に
セールスを伸ばしている。
おそらく、 “ 今年を代表する1曲 ” になることは間違いない
だろうが、あらためて20日の 『 ミュージックステーション 』
でのパフォーマンスも含めてこの曲に触れてみると、
「 Daylight 」 が、今日本で最も売れている曲と呼ぶに
相応しいポピュラーミュージックとしての高いクオリティを
保持していることがわかる。
司会のタモリに 「 どんな曲? 」 と聞かれた松本は、
「 大人っぽくて力強い曲 」 とこの曲を表現した。
嵐のライブ構成を中心になって担当するだけあって、
松本は “ 演者 ” としてのみならず、プロデューサー的な
視点も持っている。
この曲を作っていく中で、
「 もう少しドラマの世界観を曲に入れたいな、と。
翔くんにラップを書き下ろしてもらった 」 と話した。
櫻井がラップを書き下ろすのは、 「 Face Down 」
( 大野智主演ドラマ 『 鍵のかかった部屋 』 主題歌・
フジテレビ系 ) 以来4年ぶりだ。
櫻井は、今回のラップを書くにあたって、
「 役の気持ちに寄り添って。
自分が全く出演していないドラマの台本を読む 」 という
珍しい体験をしたという。
そうして、わずか0.1%の可能性に賭け、真実を追求していく
弁護士の姿に、自分たちを重ね合わせる。
Don’t stop rolling … 転がり続けろ。
もがき続けろ、と。
◆ 今の嵐の “ 格 ” ―― 曲で生き方で、誰かにとっての
“ 光明 ” となる
この日のパフォーマンスでも、ラップ前とラップ後で、場面は
著しく転換した。
最初は洞窟のような暗いセットの中にいた5人が、
「 believe in myself 」 という歌詞を境に、一気に光溢れる
世界に包まれた。
アースカラーのオーガニックな雰囲気の衣装が、彼らの笑顔を、
瞳の輝きを、むしろ強く引き立たせていた。
アイドルらしい前向きさとひたむきさは保ちながら、その歌声や
動きや表情に、 “ 輝き ” とはまた違う、人格や品格、
風格といった嵐の “ 格 ” が滲み出る。
俳優に、今だから演じられる役があるように、歌手にも、
今だからこそ歌える歌がある。
「 Daylight 」 はまさに、今の嵐だからこそ表現できる
世界観なのだ。
消えそうな勇気を持っている誰かのために、想いを届ける。
もがき悩む誰にとっても光明となる、そんな存在感を
そんな生き方を、嵐の5人は今、身をもって示している。
長く活躍を続ける日本の男性アイドルは、SMAPもTOKIOも
V6もKinKi Kidsも嵐も、それぞれがそれぞれのやり方で、
従来のアイドルの範疇を飛び越え、さらに変容し
つづけている。
大人のメッセージソングをドラマティックに、切実に、誠実に
歌う嵐の姿を、後輩のA.B.C-Zは憧れの視線で見つめていた。
アクロバットを7回も入れたA.B.C-Zの 「 Take a “ 5 ” Train 」
のリハーサルを見たという松本は、
「 これぞジャニーズという感じ、すごくぐるぐる回って 」
とコメントしていた。
明快さ、激しさ、若さゆえのしゃかりきさ、スピード感。
あそこまで派手な動きはなくても、かつて嵐も通った道だ。
何かを失って、人は何かを獲得していく。
今は、嵐という存在そのものが、かけがえのない “ 光 ” 。
だからこの曲が、このパフォーマンスが、今日も誰かの希望になる。
オリコンスタイル: ( 文/菊地陽子 )
2016年05月22日 (日) | 編集 |
先週の土日は、湯田温泉 ~ 萩に行きました


温泉での食事が良かったので、アップします。











朝食で、いつもこんなにありません。
萩は、行ったことがなくて、とりあえず



松蔭記念館に。
この日は、一日雨で、しかも大雨警報とか出て、心細く
この道であってるの

松蔭記念館の前を三回くらい通りましたが、行きたいところに
行けず

主人は日本海側を走りたかったようですが、それだと帰るのが
凄く遅くなるので、やめてとりあえずランチを探しながら
行きました。

スマホで探しながら行けたのは、良かった。
いつもなら、うどん屋さんとかファミレスに行くところをね ・・・・
萩駅の近辺がレトロでした。


公衆電話が自働電話って書いてる

この萩駅よりとなりの東萩駅の方が急行もとまるそうです。
人気がなかったですね、そういえば 。。。。
ご近所の主婦友さんが萩の出身だったってあとから
気付きました。
教えてもらっとけばよかった

三食きっちり食べて、太ってしまった

気を付けなければ ・・・・・
2016年05月21日 (土) | 編集 |
一昨日、雑誌を整理してました

『 MORE 』 と他の雑誌を分けただけですが ・・・
袋に入ったままだった、本を確認してたら ・・・・
にのちゃんが表紙の 『 CUT 』 2016年1月号
なんと二冊もありました

とりあえず、買っておこうって買っただけで、そのままに
してたんですねぇ

次は、カットして整理します。
先日のTV誌がいいって言いましたが、女性自身
( にのちゃんが表紙 ) がいい感じです。
白のTシャツに、ジーパンって、シンプルな衣装が一番ですね

2016年05月20日 (金) | 編集 |
2016年05月19日 (木) | 編集 |
『 きらきらアフロ 』 で、にのちゃんの話があったそうです。
鶴瓶さん×吉永小百合さん×にのちゃんのおはなし。
4/15に三人で会った時に不細工な体と二宮くんに言われ
鶴瓶さんが一か月で10キロ落とす約束して、81.5→76を
切れとの指令を受け減量。
3日前に77.2まで落ちてからボクシングやサウナで
更に落とす。
その後、ボクシングやサウナなどで75.3まで落とす。
にのちゃんに文句言われないように体重計を写メ。
マイナスから計ってズルしたんだろとにのちゃんに言われた。
でもそのあと、すごいじゃんって!!
小百合さんはそれ以上やせないでと言ってくれた

鶴瓶さんは確か64歳か65歳くらいだと思いますから、一か月で
これだけ痩せるのは凄いです。
同じ年代の主人、リバウンドしてからなかなか痩せられません

鶴瓶さんは、意思が強いんですね。
こんな年上の人に痩せる約束させちゃう、にのちゃんと、
約束守る鶴瓶さん、どういう関係なん

映画が終わっても、お食事に行ったり、いいおつきあいさせて
いただいているんですね。
小百合さん、鶴瓶さん、ありがとうございます。
こちらでは 『 きらきらアフロ 』 も、随分遅れてます。
なので、情報ありがたいです。
2016年05月18日 (水) | 編集 |
音楽情報誌 『 CD&DLでーた 』 が、10~30代の男女を
対象とした 「 恋人にしたい音楽アーティスト 」
ランキングを発表しました。
恋人にしたい男性音楽アーティストのベスト10は下記の通りです。
1 位 : 福山雅治
2 位 : 星野源
3 位 : 櫻井翔 ( 嵐 )
4 位 : 二宮和也 ( 嵐 )
5 位 : 桜井和寿 ( Mr.Children )
6 位 : 大野智 ( 嵐 )
7 位 : 相葉雅紀 ( 嵐 )
8 位 : 岩田剛典 ( EXILE/三代目 J Soul Brothers )
9 位 : 稲葉浩志 ( B'z )
10位 : ATSUSHI ( EXILE )
1位に輝いたのは歌手で俳優の福山雅治さん。
ジャニーズからは、3位に櫻井翔くん、4位に二宮和也くん、
6位に大野智くん、7位に相葉雅紀くんがランクインしました。
「 恋人にしたい音楽アーティスト 」 ランキング2016。
~ 音楽情報誌 『 CD&DLでーた 』 発表~
株式会社KADOKAWAのプレスリリース
2016年05月18日 (水) | 編集 |
2016年05月18日 (水) | 編集 |
今日発売の 『 TVガイド 』

にのちゃんが表紙だと聞いてます。
まだ、見てはないけどいいよって聞いてましたら、こんな裏話が ・・・
痛みに耐えて、撮影頑張りました !!
相変わらず頑張り屋さんな、にのちゃんです



TVガイドカバーストーリー
2016年05月17日 (火) | 編集 |
拾い記事なんですが 。。。。
嵐くんの 「 ふるさと 」


熊本応援メッセージCMで使われてましたが、それだけで
終わらなくて、夕方のローカルニュースの5月の
エンディングテーマ曲になったり、熊本出身の
" くりーむしちゅー " の応援メッセージCMの
BGMに流れてたりしているそうです


そういうふうに使われて、熊本のみなさんに元気を
与えてくれてたら、嬉しいですね。
2016年05月16日 (月) | 編集 |
肺炎による多臓器不全のため12日に死去した舞台演出家の
蜷川幸雄さん ( 享年80 ) の告別式が16日、東京・
青山葬儀所で営まれた。
蜷川さんが手がけた舞台などに使われていた楽曲が流れる中、
藤原竜也さん、小栗旬さん、市村正親さん、香川照之さん、
高畑充希さん、渡辺謙さん、 「 嵐 」 の二宮和也さん、
松本潤さんら関係者が続々と参列した。
蜷川さんに見いだされて俳優デビューした藤原竜也さんは
弔辞に立ち、 「 もっと一緒にいたかったし、仕事がしたかったです。
蜷川さんからの直接の言葉は心の中でしか聞けませんけれども、
蜷川さんの思いを、ここにいるみんなでしっかり受け継いで
頑張っていきたいと思います。
気を抜いたら、バカな仕事をしていたら怒ってください 」
と涙で時折言葉を詰まらせながら語り、
「 1997年、あなたは僕を生みました。
19年間、苦しくも、まあほぼ憎しみでしかないんですけど、
本当に最高の演劇人生をありがとうございました 」
と感謝し、 「 蜷川さん、それじゃあ、また 」
と別れを告げた。
藤原さんのほか、平幹二朗さん、大竹しのぶさん、
吉田鋼太郎さん、小栗旬さんも弔辞に立った。
今年10月に 「 ハムレット 」 に出演する予定だった
小栗さんは 「 蜷川さん、どうします。
予定していた僕との公演。
嫌われて、俺も勝手に嫌って、仲直りして、あんなにしっかり
握手して約束したのに、悔しいです 」
「 僕が会いに行くまでに新しいハムレットの演出を考えて
おいてください。
そのときにダメになったなと言われないようにこちらで
頑張ります。
時々でも夢でもいいのでしかりに来てください 」
と語り、 「 僕の生意気をいつも受け止めてくれてありがとう
ござました。
とことん踊らせてくれて、ありがとうございました。
道を照らし続けてくれて本当にありがとうございました 」
と感謝した。
蜷川さんは1935年10月15日生まれ、埼玉県川口市出身。
55年に 「 劇団青俳 」 に入団し、68年に劇団現代人
劇場を創立。
69年に 「 真情あふるる軽薄さ 」 で演出家デビューを飾った。
72年、演劇集団 「 櫻社 」 結成。
74年、同劇団を解散後、 「 ロミオとジュリエット 」 で大劇場へ
進出し、以降、国内外の現代劇から近松門左衛門、シェークスピア、
ギリシャ悲劇など幅広い作品を次々と世に送り出した。
また、83年の 「 王女メディア 」 ギリシャ・ローマ公演を皮切りに
毎年海外公演を行い、その活動は海外でも注目され高い評価を
得てきた。
88年、 「 近松心中物語 」 の第38回芸術選奨文部大臣賞を
はじめ受賞歴多数。
映画 「 蛇にピアス 」 ( 2008年 ) やテレビドラマの監督も務めた。
◇ 主な参列者 ( 順不同、敬称略 )
とよた真帆 ▽ 鈴木杏 ▽ 蒼井優 ▽ 毬谷友子 ▽ 松本潤
▽ 二宮和也 ▽ 高橋惠子 ▽ 月川悠貴 ▽ 比企理恵 ▽
香川照之 ▽ 長谷川博己 ▽ 高畑充希 ▽ 松坂桃李 ▽
大野拓朗 ▽ 中尾彬 ▽ 浅丘ルリ子 ▽ 山本裕典 ▽
宮本亜門 ▽ 笠井信輔 ( フジテレビアナウンサー )
▽ 瑳川哲朗 ▽ 上田清司 ( 埼玉県知事 ) ▽
市川猿之助 ▽ 佐藤隆太 ▽ 森進一 ▽ 森喜朗 ( 元首相 )
▽ 尾関陸 ▽ 菊田大輔 ▽ 藤木直人 ▽ 大林素子 ▽
大竹しのぶ ▽ 岡本健一 ▽ 平幹二朗 ▽ 生田斗真 ▽
橋本さとし ▽ 市村正親 ▽ 篠原涼子 ▽ 鶴田真由 ▽
尾上松也 ▽ 山本寛斎 ▽ 渡辺謙 ▽ 小栗旬 ▽ 田山涼成
▽ マルシア ▽ 横田栄司 ▽ 藤原竜也 ▽ 桂由美 ▽
斎藤洋介 ▽ 原田美枝子 ▽ 上川隆也 ▽ 満島真之介
▽ 古畑新之 ▽ 多部未華子 ▽ 吉田鋼太郎 ▽ 石橋蓮司
▽ 柿澤勇人 ▽ 北村一輝 ▽ 夏木マリ ▽ 矢野聖人 ▽
井浦新 ▽ 斎藤工 ▽ 銀粉蝶
昨日のお通夜にもたくさんの方々が来られたそうで、管理人は
出かけていたので映像は見ていないのですが、にのちゃんも
潤くんも参列できて良かった。
にのちゃんも 「 ニノさん 」 の収録や 「 しやがれ 」 の
ロケとかラジオもあるし、行けたらいいなって思ってました。
潤くんもドラマの撮影が忙しそうだし ・・・ でも、行けて
良かったですね。
最後にごあいさつできて、ホッとしました。
って、身内かって言われそうですが ・・・・
蜷川さんは、にのちゃんが日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を
受賞したこと知ってらっしゃいましたよね、きっと

喜んでくれたでしょうね。
そんなこともお聞きしたかったです。
安らかにお眠りください 。。。
2016年05月15日 (日) | 編集 |
今日は、ホテルのペア無料宿泊券をいただいたので、湯田温泉に来ています。


この籐のかごにタオルとか入れて、温泉に行くんです。
ステキです
その前に、実家の父に会って元気な事を確認して、独身の頃のお友達に会って “ パセリ ” って呼ばれて何か懐かしく、嬉しくなりました 

明日は、帰ります
2016年05月14日 (土) | 編集 |
蜷川さん訃報のニュースは、色んな番組で放送されて
ました

編集しながら見てたら気づきました

蜷川さんって黒が好きだったようで、洋服がほとんど黒で
たまに白、黒の上着でインナーが白とか

そのお父さんを見てた反動で、娘の美花さんが派手な色使い
してるのかなって、思いました。
勝手に推察するなよって、言われそう

舞台監督が主だったので、 「 青の炎 」 の事を言ってくださってる
番組は少なくて、管理人の見た番組では 『 ZIP 』 が長く放送して
くれて 『 めざまし 』 もちょっとだけ放送してくれてました

怒ってあんなに慕われてる人も珍しいですね。
拾い記事です ・・・
[READ MORE...]
2016年05月13日 (金) | 編集 |
日本を代表する演出家の蜷川幸雄さんが12日午後1時25分、
肺炎による多臓器不全のため死去した。
80歳だった。
訃報を受けジャニー喜多川氏が
「 昭和と平成を見事につなげた人が、東京オリンピックを
待たずにさよならなんてずるいよ 」
と追悼のコメントを発表した。
そのほか、錦織一清、東山紀之、植草克秀、岡本健一、
木村拓哉、坂本昌行、長野博、森田剛、岡田准一、
二宮和也、松本潤、生田斗真、亀梨和也、上田竜也も
それぞれの言葉で蜷川さんを悼んだ。
コメントは以下のとおり。
■ 錦織一清
少年隊の舞台でお世話になりました。
はじめは怖い人だと聞いていましたが、いざ演出を受けてみると、
とても優しく愛情に溢れた方だったということが印象に残っています。
ご冥福をお祈りします。
■ 東山紀之
蜷川さんと会う度に 『 またやろうな。 』 と言ってくださいました。
その言葉が嬉しかったです。
またご一緒したかったです。
まだまだ勉強したかったです。
蜷川さん、寂しいです。
■ 植草克秀
蜷川さんとは、最近お会いする機会がなかなかありません
でしたが、体調が良くないとはお聞きしていました。
まさか訃報を受け取ることになるとは思っていなかったので、
とても驚いております。
蜷川さんとは、演出家としてPLAYZONE’90 MASKでの劇中劇
『 ハムレット 』 、ドラマ監督としての 『 風ものがたり 』
などで演出、ご指導いただきました。
とても指導に熱心な方で、すぐ怒る怖いイメージの強い蜷川さん
であると思いますが、自分もご一緒した際には、
『 今日は怒らないから 』 と言われながらも、スタートが掛かった
途端に間髪入れずに 『 バカヤロー! 』 と怒られた思い出が
強く残っています。
すぐ、怒る反面、とても愛情持ってスタッフ、役者に接する他には
いないような演出家、指導者であったと思います。
また蜷川作品に参加させていただけたらと思っていましたが、
それも叶わぬこととなってしまいました。
残念でしかたありません。
ご冥福をお祈りいたします。
■ 岡本健一
私の演劇人生は1989年19歳の春、蜷川さん演出 『 唐版 滝の白糸 』
でのオープニングにピンクフロイドのデヴィット・ギルモアが弾く、
魂が叫んだギターの音から始まりました。
蜷川さんは初舞台の私に 『 演劇は麻薬だ!取り憑かれるぞ! 』
と言っていました。
毎回、稽古場では作品に対して、日本も世界も無く、宇宙レベルで、
魂の底から湧き出るエネルギーを求めていました。
まだ足りない、まだまだ足りないと、叫び続けていました。
毎日革命を起こしていました。
蜷川さんに会ってから、私は演劇に取り憑かれています。
舞台に立ち続けています。
蜷川さんは、今も確実に別の世界から舞台を創り続け、
叫び続けている事でしょう。
ありがとうございました。
■ 木村拓哉
驚きと同時に物凄く悔しいです。
自分が今あるのも、当時右も左も分からなかった自分に
『 人から拍手してもらえる厳しさと素晴らしさ 』
を教えて頂けたからだと思います。
少し前に 『 俺はポシャる前にもう一度一緒にやろうぜ! 』
って言って貰ったことが、今頭から離れません。
■ 坂本昌行
驚きと残念な気持ちでいっぱいです。
『 また、いつか一緒にやろう! 』 と言ってくださった言葉が
今も心に残っています。
走り続けた蜷川さん、ゆっくりとお休みください。
謹んでお悔やみ申し上げます。
■ 長野博
デビュー前の93年 『 魔女の宅急便 』 の初演から、
デビュー後もお仕事をさせていただきましたが、パワフルで
大きな声で怒鳴り、叱ってくださり、舞台に立つ上で大切な
事を教えていただきました。
その後、現場でたまにお会いすると笑顔で話しかけて下さったり
して、また御一緒したいなと思っておりました。
蜷川さんの訃報を聞き未だ信じられず、寂しい気持ちで一杯です。
謹んでお悔やみを申し上げます。
■ 森田剛
『 血は立ったまま眠っている 』 で、初めて御一緒させてもらった時、
『 やっと会えたね 』 と、優しく握手してくれました。
舞台の初日前には、
『 他の人に何を言われても、俺が責任をとってやる 』
と言ってくれました。
だから舞台に立つ事が怖くなかったですし、この人の為にやりたいと
思いました。
『 馬鹿野郎、変態 』 と言われながら、たくさんの愛情を
いただきました。
もう一回会いたかった。
謹んでお悔やみを申し上げます。
■ 岡田准一
残念でなりません。
『 エレクトラ 』 で御一緒させていただきましたが、若い自分に、
『 枠にはまるな、壊せ壊せ、自分はなんだってチャレンジした 』
と導いて下さった方でした。
御自身も最後までいつまで演出できるかチャレンジし、たくさんの
役者さんと接し、まさに導く方だったのだろうなと思います。
メンバーの森田くんの舞台も楽しみにしていたのですが残念です。
イタズラ顔で褒めてくれたり、闇を突いたりしてくれた蜷川さんが
忘れられません。
謹んでお悔やみを申し上げます。
■ 二宮和也
今回の訃報を聞き、驚きました。
本当に強い、熱い、情熱を持っているお方でお芝居というものを
教えてもらいました。
本当にお疲れ様でした。
■ 松本潤
なんだか、胸に大きな穴があいてしまったようです。
訃報を聞き、蜷川さんに言って頂いた言葉を思い返しています。
もっと言って欲しかったです。
もっと蜷川さんの作品が観たかったです。
これから先、芝居をしている時にきっと思い出すでしょう。
蜷川さんに言われた熱い言葉を。
素晴らしい演出家であり、素敵な人間である蜷川さんと一緒の
時間を過ごせた事が幸せです。
蜷川さん、ありがとうございました。
■ 生田斗真
「 ミシマダブル 」 という作品で演出をしていただきました。
僕たち俳優が評価される事を、誰よりも嬉しそうに喜んで下さる
方でした。
蜷川さんに鬼のように怒られた事、ありったけの愛情で褒めて
いただいた事、その全てが僕の財産です。
生涯忘れません。
■ 亀梨和也
蜷川さんとは、昨年の夏に本当に特別な時間を過ごさせて
頂きました。
車椅子姿の蜷川さんは、とても力強く、そこから沢山の感性、
感覚を学ぶことができ、自分は、本当に幸せでした。
蜷川さんと出会い、お仕事させて頂けたことを忘れず、しっかりと
自分の中で育んでいきたいと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
■ 上田竜也
誰からも愛されている蜷川さんに熱く、厳しく、ご指導頂けたことを
誇りに思います。
成長した自分をまたご一緒した時に見てもらいたいと思っていたので
とても悲しいです。
どうか、安らかにお眠りください。
にのちゃんや潤くんと共演して時間が経ってても、にのちゃんや
潤くんの事を話してくださって、本当に可愛がられてるんだなぁって
思ったものです。


拾い画像なんですが、そこの責任を若くして感じてる、
にのちゃんが凄いな

2016年05月12日 (木) | 編集 |
日本唐揚協会主催による 「 2016年ベストカラアゲニスト 」
が発表され、嵐の相葉雅紀くんが男性アイドル部門で
ベストカラアゲニストに輝きました。
ベストカラアゲニストは、日本唐揚協会が、唐揚げの
素晴らしさを多くの人々に知ってもらうために、
" 最も唐揚げを愛している人 " の投票を募って
受賞者を選出し、毎年1回、その功績を讃え
表彰している賞。
相葉雅紀くんが同賞に輝くのは、2014年に続き
2度目となります。
受賞者
【 女性芸人部門 】 渡辺 直美さん
【 男性アイドル部門 】 相葉 雅紀さん ( 嵐 )
【 女 優 部 門 】 桐谷 美玲さん
【 コラムニスト部門 】 マツコ・デラックスさん
【 男性声優部門 】 下野 紘さん
【 男性芸人部門 】 石塚 英彦さん ( ホンジャマカ )
【 女性アイドル部門 】 渡辺 麻友さん ( AKB48 )
【 女性声優部門 】 有野いくさん
【 料理研究家部門 】 やすひさ てっぺいさん
( 日本唐揚協会 )
【 アスリート部門 】 YAMATOさん
( ドラゴンゲートプロレスリング )
これは、殿堂入りとかないそうです。
から揚げすきですよね、相葉ちゃん

おめでとう

2016年05月12日 (木) | 編集 |
蜷川監督が亡くなられたそうです。
今知ったのですが、ちょっとショックです。
にのちゃんや潤くんを初め、たくさんのジャニーズとも
お仕事してくださって、にのちゃんの基礎を作ってください
ました。
「 青の炎 」 の、にのちゃんは新鮮でみずみずしくて
素敵だった

もう一度、一緒にお仕事してほしかったけど残念です。
以前、車いすでの姿を見た時に、凄く痩せられてて、主人の
父が亡くなる時、あんな感じだったのでひょっとしたらって
思ってました。
色々ありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。
2016年05月11日 (水) | 編集 |
「 演じることは好きじゃない? 」 二宮和也の本音と本心。
2016.05.08
こんにちは、芳麗です。
とうとう、GWが終わってしまう ……。
これは通常の日曜日が終わったところの寂しさじゃない
ですね。
とはいえ、私はGW中、ずっとお仕事しておりましたけれども、
GW終わりの切なさだけは人なみに感じています。
さて、すっかり遅くなってしまいましたが、本日は 「 MORE 」
6月号の二宮和也さんの連載 「 It~一途 」 についてです。
第90回 得意>好き
何だか、もうだいぶ時間が経ってしまったように感じられますが、
アカデミー賞受賞直後の取材でした。
先月号は、 「 賞 」 というタイトルで話を聞いていますけれども、
実は発表前の予告ホームランで、今月号は、実際に受賞してからの、
生っぽい感想を語ってくれています。
ニノにしては珍しく家族 ―― おばあちゃんの話も語ってくれていたり
して、なんだか、よかったです。
先月号の大野くんのスペシャルインタビューでも、大野くんから、
とっても素敵な家族の絆の話をききましたけど ……。
彼らのように、アイドルとしてたくさんのものを背負いながら多忙な
日々を送っている人たちが、家族と変わらない
( すべてにおいて変わらないわけじゃないだろうけれど ) 関係を
繋いでいるのをみると、とりわけ感動します。
それから、今月号の連載では、久々に “ 演じること ”
についても聞いています。
ニノがほとんど唯一、たった一度だけ、演じることに悩んだ
作品の話が出てきます。
コレもなかなかレアな話だと思うので …… ぜひとも読んで
ほしいなと。
この連載をずっと読んでくださっている方なら、よーく分かると
思うのですが、ニノは日々変化と深化をしつつも、根本にある
考えだけはまったく変わっていないです。
「 演じることは、特別に好きってわけじゃない 」
と、ずーっと言い続けているのですが、演じることについて稀に
語る時に出てくるニノの言葉って、やっぱり深いなぁと思うのです。
こんなに深い考察が出てくるのは、ニノさんが賢いからだけ
じゃない。
彼的には、それを 「 好き 」 とは表現しないけれど、きっと、
深い思い入れがあるんだろうなと推察します。
今月号はもちろん、次回、次々回 ( ←これから書きます )
も興味深いので、ぜひ読んでくださいね。
そんなコト言っているうちに、あっという間に連載も100回に ?!
こんなに続くって、ほんと、みなさんの応援のおかげです。
この連載のために、MOREを手にとって購入して大切にして
くださる方々が多いからです。
そして、その声を届けてくださる方がいるからこそ、だと
思います。
今後ともよろしくお願いいたします★
これは、MOREでにのちゃんの連載 「 It~一途 」 で
にのちゃんにインタビューしている芳麗さんのブログです。
よくわかってらっしゃいますね。
はい、この連載のためだけにMORE買ってます

にのちゃんがよく話してくれますね。
それに感心してます。
これからも、インタビューがんばってください、芳麗さん

2016年05月10日 (火) | 編集 |
今日は10時くらいから雨が降っています

ということで、スイレンを見つけました。

もうひとつ、珍しい花、エルサレムセージ

ということで、拍手コメントのお返事です ・・・・
[READ MORE...]
2016年05月09日 (月) | 編集 |
昨日は、母の日でした

久しぶりに息子からお花をいただきました。
彼女ができると違うもんだなって思いました。



ラーメン屋さんで、母の日だからって " メッセージつきの海苔 "
いただきました。
嬉しいもんです。
では、ゲームニッキいきます ・・・・
[READ MORE...]
2016年05月09日 (月) | 編集 |
昨日は、年に2回の小学校の溝掃除でした

二ブロックが一緒に掃除するのですが、年間のスケジュールで
何月と何月って決まってるんです。
でも、隣のブロックの人たちは回覧が回ってないから
知らなかったらしく、ブロック長さんが不在で、外国の方の奥様
( 日本人 ) で、昨年のブロック長さんが色々教えてたらしい
のですが、掃除の回覧は回してなくて、たまたま私のブロックの
人が話して、掃除の事がわかって慌てて、一軒づつ連絡した
そうです。
またこのブロックが10軒のうち多くて6軒、少ないときは3軒で
お掃除してたとか

大変なブロックで、隣のブロックだけど、ちゃんと話し合いを
した方がいいんじゃないってお節介をしてしまいました。
ブロック長の上の役が区長で、これまた最近引っ越してきた
ばかりだそうで、新しい年度になったら町内会費を集めなくては
いけないんだけど、集金袋がまだ回ってきてないとか、町内会の
役員も引っ越してきた人にはつらいと思うけど前年度の役員さんに
聞くとかしないんだろう

順番が決まってるので、そこに引っ越してきたから仕方ないんだけど。
それをずらしたら後で大変だったり、決めてないところは、
そのたびにくじ引きやじゃんけんをするらしく、それも大変らしい。
どうせ、やらなくてはいけないんだからね。
中には役員をやりたくなくて、引っ越すってずっと言ってる家の人も
いるとか

ボランティアですから ・・・
もうひとつ出来事がありました ・・・・
アラシゴトではないので、興味のない方はスルーして
くださいませね 。。。。。
[READ MORE...]