2017年05月31日 (水) | 編集 |
これもベイストームでの話です。
「 解錠師 」 外国の小説です。
ハミルトンって方が書かれたんですが、翻訳者の方が
にのちゃんをイメージして翻訳したって前に評判に
なりました。
管理人も買って、途中で挫折してます

そのことをリスナーさんが言ったら、
「 ハミルトンから電話がかかってきてね 」
なんて言ってるんです。
こんな方も 。。。
翻訳者さんが反応してくださってるのにベイストのレポ見たら
ひたすら嘘っぱちで話が終わってるってどうなんだろう ( 笑 )
越前敏弥さん ( 翻訳者さん )
えーっと、 「 解錠師 」 で検索すると大騒ぎになってるし、
amazonも品切れなんだけど、ゆうべ、ニノ本人が何かの番組で
『 解錠師 』 の話をしたんですか?
『 解錠師 』 の主人公マイクルはニノのイメージで訳しましたが、
今回の主人公テッドについては、妻夫木聡と作者
スティーヴン・ローリーを合わせたイメージでずっと訳していました。
ということで、この方誰かをイメージして翻訳されるんですね。
それにしても、にのちゃんの影響力は凄いですね。
スポンサーサイト
2017年05月31日 (水) | 編集 |
この日曜日の 「ベイストーム 」 での話です

NANOXタップについて。
「 今回たくさん練習 … 現場でしましたよ。
やりました!
タップ。
落ないと思ったけどやっぱ落ちるんだねー。
ニノックスボトル珍しくてずっと使ってるけどベトベトって
話ししたら、VS嵐か何かでゆったんですよ。
それをLIONの人が見てたらしくてすぐ新しいのくれたんですよ。
そんなかに、挑戦状が入ってて
『 ベトベトになったボトルから綺麗に移し替えれるか 』
ってのが入ってたんですよ。
おしゃれじゃない?
めちゃめちゃおしゃれだよ。
いい企業だよ。
入るんだったらあーいう会社がいいよ。
その挑戦状もわざわざ作って 。。
受けて立った。
もう完璧だよ。
素晴らしい会社だよね。
おしゃれだよねやり方が。
心遣いがさ。
おもてなしだよね。
感動したよ。 」
素晴らしい担当の方

ウィットにとんでるし、にのちゃんも感激だって

こんな話聞けるのも、ラジオならですね。
ずっと、続いてほしいです

2017年05月30日 (火) | 編集 |
こんなご意見が、ありました。
大矢博子さん、書評家さんです。
土曜日の 「 しやがれ 」 録画視聴。
出版プロデューサー氏の枕営業の話
( 私が知ってる文芸畑の作家・編集者にそんな人はいない )
を家族向けバラエティでカットしなかったのは、
「 そのエピソードで我々に何を伝えようと? 」
と返したニノを見せ、あんな話は冷笑で一刀両断、という見本を
示したのだと思いたい。
村山由佳さん、小説家、 「 おいしいコーヒーのいれ方 」 等を
書かれてます。
管理人も読みました

先ほどの 「 嵐にしやがれ 」 に少々苦言。
出版プロデューサーなる肩書きの男性が出演され
「 女性作家はイケメン編集者の原稿のほうを早く
仕上げるからイケメン合戦になる 」
「 原稿を取りに行くと女性作家が背中のチャックを半分下ろして
待っていた。
上げずに下げたから三冊書いてもらえた 」
などと発言されていた。
目くじら立てるのも大人げないかもしれないが、とても
不愉快だった。
出版プロデューサー氏の来歴を拝見するに、実用書畑の方
なのでご存じないのだろうけれど、少なくとも又吉さんの
活躍されている文学畑ではそんな話はあり得ないし、
笑い話にもならない。
それどころか、そんな枕営業がまかり通る世界だと、うっかり
信じてしまう人もいるかもしれない。
女性作家だけでなく男性編集者の名誉も傷つける発言だし、
そもそも、もしもこれが男女逆だったら、と想像してみて欲しい。
それこそ、笑い話としてバラエティ番組で放送されることは
あり得なかっただろう。
嵐のメンバー皆さんも又吉さんも苦笑してらして、最後に
二宮さんが
「 ええと、いまの話から僕らは何を学べばいいんですかね 」
とコメントして下さったのがせめてもの救いだった。
笑えることとそうでないこと、ちゃんと考えた上で番組を作って
ほしい、というのが、真摯に創作に向き合う者の願いです。
男女の区別なく、私はデビュー以来ほんとに担当編集者に
恵まれている。
彼らが時に私生活を犠牲にしてまで作家を支え、伴走してくれる
からこそ、こちらもこの作品に持てる力のすべてを注ぎこもうと
努力できる。
「 有り難い 」 とはこのことです。
村山由佳さんが、しやがれを観て下さってることにビックリ

どうして、あの男性の話を放送したんでしょうか

家族で見てる時間でしたのにね。
にのちゃんの言葉がホントに救いでした

2017年05月29日 (月) | 編集 |
今日、歩いてたら 「 ○○は、このちかくですか

って聞かれました

まぁ、3時くらいにリュックで、帽子被って、スニーカ-を
履いてたら、近所の人って思われますね。
たまたま知ってたので、教えてあげましたけど、大阪の人に
見られちゃった

その少し前にも地下鉄の駅から出てきた年配のおばさまが
京阪の駅じゃなかったとか、見たことないと思ったとか
言ってたので、聞かれなかったけどまっすぐ行ったら
京阪の駅に行きますよって、教えてあげました

随分慣れましたね。
近くのお寺があるらしく、朝と夕方に鐘が鳴ってるのですが、
2週間くらい経って気がつきました

余裕がでてきたんですね、きっと

2017年05月28日 (日) | 編集 |
息子の所に来て、20日が過ぎました。
近くのスーパーと駅ビルに行くぐらいだったのですが、
昨日、初めて一人で電車に乗りました

大阪の電車はわかりづらいって言う認識がずっと
会ったのですが、何回も色々調べたからか案外大丈夫
かなって思いました。
隣の駅から目的のお店まで、アプリを使って行った
のですが、前回、案内の時に大きな音がしたので、
音を抑えました

画面が少しくらくなるんですけど ・・・
エッ、こんなところ通るの

って思うところ通りましたが ・・・
息子に行ったら、あそこはちょっと雰囲気が違うところ
なんよって教えてくれました。
人混みが多くて、いつもの駅に戻ったら、何かホッとしました

なんか、初めてのお使いみたいだったわ

このマンホール隣の駅で見つけたのですが、よく見たら
” EXPO 1990 ” って書いてある

万博 ( 日本万国博覧会は1970年 ) かと思ったら、花博が
1990年に大阪であったんですって

マンホールで歴史がわかりますね。
少し、あちこち行ってみようと思ってます。
2017年05月28日 (日) | 編集 |
歌って踊れるイケメンが多数所属するジャニーズ事務所。
歌や演技だけでなく、最近はバラエティ番組に出演する
ジャニーズメンバーが増えてきました。
中にはお笑い芸人顔負けのお笑いセンスを持つ人も!
そこで今回は、お笑いセンスが高いと思うジャニーズメンバーに
ついて探ってみました。
関ジャニ∞のメンバーであり、最近はMCとしての仕事も多数こなす彼。
しきりの上手さはもちろん、的確なツッコミや時折はさむボケのタイミングが
絶妙。
『 月曜から夜ふかし 』 ( 日本テレビ系 ) では、マツコ・デラックスとの
息の合ったトークが人気を集めています。
しっかりとしているように見える彼ですが、実は天然なところもあるそう。
サッカーが好き過ぎてサッカーの話ばかりしたところ、関ジャニ∞メンバーの
横山がサッカー嫌いになったとか …。
他にも、冷やし中華を食べるときに 「 フーフー 」 と冷まして食べるなど、
かわいらしい天然エピソードが多数。
MCとしてのコミュニケーション力と天然っぷりが混ざり、唯一無二のお笑い
センスを持ち合わせている村上信五が1位となりました。
1位 村上信五
2位 中居正広
3位 城島茂
4位 横山裕
.
5位 堂本剛
.
.6位 丸山隆平
.
7位 手越祐也
.
8位 二宮和也
.
9位 香取慎吾
.
10位 国分太一
.
有効回答者数 : 500名 ( 20~30代男女各250名 : 複数回答 )
調査期間 : 2017年4月12日~2017年4月17日
にのちゃんは、もっと上位かと思いましたが、ジャニーズという
くくりでみたらこんなものかな

2017年05月27日 (土) | 編集 |
息子のマンションの近くにカフェがあります

先日、黒板に ・・・
” 町内会の会議に参加するので、臨時休業します ”
って書いてありました

そして、今日は ・・・
” 洋食屋のヘルプに行くので、臨時休業します ”
って書いてありました

洋食屋っていうオムライスのお店なんですが、近くにあります。
この前、TVで紹介されてて ( たまたま見てました

たくさんの人が並んでます

そこのお店にお手伝いに行ったんですね。
そこまで詳しく理由を書かなくてもいいんじゃないかなって思って、
クスって笑っちゃった管理人です。
真面目なオーナーさんなんでしょうね

2017年05月27日 (土) | 編集 |
2017年05月26日 (金) | 編集 |
毎日新聞熊本支局
熊本県はグランメッセ熊本で6月25日に人気アイドルグループ
「 嵐 」 のメンバー3人 ( 大野さん、二宮さん、松本さん ) と
県内の小中学生が交流するイベントが開催されると発表しました。
特設サイトは、こちらです

翔ちゃんと相葉ちゃんはドラマ撮影で忙しいのかもしれませんね。
熊本の子供たち大喜びですね。
今日はワクワクの当落発表で、当たる気がしなかったけど
やっぱり全滅でした ・・・・
二次募集にかけてみます。
2017年05月26日 (金) | 編集 |
野木亜紀子 × 磯山晶 トークショー レポート・
『 池袋ウエストゲートパーク 』 『 木更津キャッツアイ 』
『 流星の絆 』
【 磯山作品を振り返る 】
磯山 「 『 池袋ウエストゲートパーク 』 ( 2000 ) は、最後に
台本の締め切りと撮影が押してて。
そんなころに ( 宮藤官九郎が ) 多重人格のことをCD
になれよって書いてきたときは、すごいなこの人って思ったのを
覚えています。
こんな ( シリアスな ) シーンがたくさんある番組じゃないけど、
台詞には胸を打たれました 」
野木 「 ぶくろサイコーよりめんどくせえが好きで、あれが新しい。
熱血な主人公が多いけど、私はそんなの全然好きじゃなくて。
後で原作読んだら、めんどくせえが出てこない ( 一同笑 ) 」
磯山 「 『池袋 』 の6、7話は佐藤くんが妊娠させてお金つくるとかで、
愉しくて。
戦いや多重人格はやっててつらい。
愉しいのだけやりたいということでつくったのが、
『 木更津キャッツアイ 』 ( 2002 ) です 」
.
『 木更津キャッツアイ 』 は、主人公 ( 岡田准一 ) の余命が3か月
という設定や、1話を分割してひとつの事件を表裏で描くという得意な構成も
面白い快作。
『 逃げるは恥だが役に立つ 』 ( 2016 ) など、磯山晶プロデューサーと
組むことの多い演出家・金子文紀が、初めてチーフディレクターを務めている。
磯山 「 最初に企画を決めたとき、ぶっさんが余命3か月というのを
やりましょうと。
1話で余命3か月と言っても、嘘だと取り合わない。
臨終で、病床でみんながいろいろ言うけど、突っ込みしかないと
いうのをやりたいと。
田舎に帰るといつまでも高校の夏の話をしてる、青春を盛り上がり
損ねた人たち。
それをそもそもやろうと。
宮藤くんは最初にやりたいってことから、最後までぶれない人ですね。
表裏にしたのは、金子さんのアイディアです。
当時全10話 ( の予定 ) だったけど、1話のオンエアの日に
( 裏番組に ) 『 となりのトトロ 』 ( 1988 ) が来ると。
そこで ( 延期して ) 1話短くして9話に。
それで9回で表裏になりました。
10話だったら延長戦にするはずだったんですけど。
宮藤くんにあるのは地元愛。
親とか兄弟とか町の人を描きたいというのが常にあって。
『 八月のクリスマス 』 ( 1998 ) という韓国映画を見て、
すごくいいなと。
写真館の主人の話で、死ぬと判っていて写真を撮る。
宮藤くんと最近よかったもののことを喋るけど、だいたいお互い
見てないんです。
宮藤くんは 『 スナッチ 』 ( 2000 ) をやりたいと
( 一同笑 ) 。
組み合わせてやりました。
役名は、宮藤くんは絶対自分で決めてきますね。
最初は “ がんばれ!タブチくんたち ” というタイトル。
次は “ 西船橋死ぬ死ぬ団 ” ( 一同笑 )。
当時サッカーが人気で、でもサッカーはやりたくない。
宮藤くんが「ぼく “ 熊沢パンキース ” って舞台やったこと
ありますけど 」 って。
それを下敷きにしましょうと。
宮藤くんとは何をやるかを ( 最初に ) 1時間くらい喋って、
それで必ず最後まで行く。
途中で変わったりしないですね 」
磯山 「 このとき小日向さんが忙しくて、三谷さんの舞台が大阪であって、
深夜バスで帰ってきてもらって。
全員揃うのがこの日だけ。
最初の顔が映ってないところはADがやってます ( 一同笑 )。
最後の涙がぽろりと流れるシーンもテイクワンでやって、
岡田くんは素晴らしいですね 」
野木 「 岡田さんは、まだ出始めですね 」
磯山 「 本人も気合い入ってましたね。
準備稿がぼろぼろで打ち合わせに来るとか 」
宮藤 × 磯山コンビの中でも、マニアックだが暖かみを感じさせるのが
『 マンハッタンラブストーリー 』 ( 2003 )。
喫茶店の客たちの恋愛模様のために?店長 ( 松岡昌宏 ) が
奔走する。
磯山 「 ラブが足りない、ラブやれば当たる。
池袋、木更津と来ていちばん遠いのがマンハッタン。
“ 純喫茶マンハッタン ” というタイトルだったんですが、
会社にダメと言われて 」
野木 「 それは会社の判断が正しい ( 笑 )。
『 池袋 』 でなんかびっくりして、見たことないものを見たと。
でも 『 木更津 』 では裏表で、それも見たことない。
『 マンハッタン 』 は、アルファベットのAから恋がつづいて
リバースで戻ると。
まるっと裏が展開するという構造でした 」
磯山 「 よくドラマをつくるとき、テレビ誌に人間関係の相関図があって
矢印が好き、気になるとか向かってて。
あれを店長が見てるという。
裏が 『 白い巨塔 』 ( 2003 ) で、ラブ入れてもダメと
( 一同笑 )。
( タクシー運転手役だった ) 尾美としのりさんが 『 あまちゃん 』
( 2013 ) のとき、宮藤くんの朝ドラ出るけど、タクシー運転手だけど
いい?って 」
.
東野圭吾原作 『 流星の絆 』 ( 2008 ) では、両親を殺された兄妹の
復讐劇にチャレンジ。
磯山 「 作家さんによって距離がありますけど、原作が嫌いな人は
やらないですね。
まず原作者さんや編集者さんにラブを訴える時期があって、
やがてこういうのどうでしょうと提案していく。
東野先生は犯人とトリックは変えちゃダメと。
石田衣良さんは何もおっしゃらなかったですね。
東野さんは毎週編集者さんと見てカラオケで主題歌唄うと聞いたので、
愉しんでいただけたのかなと。
詐欺を毎週やるので、劇中ドラマにして。
金子さんが、遺族だって笑っていいと喫煙所で話したらしくて 」
野木 「 劇中劇はふざけてましたね 」
磯山 「 詐欺を普通にやると寒くなるので、タイトル出してお客さんに
身構えていただくと 」
最後にメッセージ。
磯山 「 テレビ局に入ってからドラマしかつくってなくて。
台詞と音楽との総合芸術と言うと大げさですけど、集結させることで
喜怒哀楽を感じてもらうという職業ですので。
100人くらいの人が寝食忘れて頑張る。
終わるとじゃあねって。
悲しいこともあるけど 」
野木 「 きょうもドラマ展を見ていて、和田勉さん、山田太一さんの直筆の
ものもあって、1960年代から命がけでテレビをつくっていた人がいた。
映画界はテレビを下に見ますけど、私は両方面白いと思っていて、
昔からこれだけの作品をつくっていた人たちがいるのに、私たちも
へっぽこなものを出してられないなと 」
「 流星の絆 」 の事を話されてたようなので、アップしました。
「 木更津キャッツアイ 」 「 池袋ウエストゲートパーク 」 懐かしいですね。
にのちゃん、当分TBSドラマやってませんから、ぜひやってほしいです。
2017年05月25日 (木) | 編集 |
産後のお手伝いで出張中なので、赤ちゃん関連の話題が
増えますが、少しの間ご了承ください

お嫁さんが新生児からでも使える ” 抱っこひも ” を
使うと言うので、テンヤワンヤです

外国製なので、使い方が今一わからないって

管理人の頃は、昔の ” おんぶ紐 ” で、一人でも
簡単にできましたが、大変そうです。
慣れれば、短い時間でできるようになるんでしょうが 。。。
” おんぶ紐 ” 今でもあるようですが、色、柄、形が
カッコよくなってて羨ましいくらいです。
ついつい ” おんぶ紐 ” 違った ” 抱っこひも ” って
言い換えてる管理人です。
2017年05月25日 (木) | 編集 |
ハピコンの収録時間が明らかになったようです。
ARASHI LIVE TOUR 2016 - 2017
Are You Happy? 収録時間
✩初回限定盤
Disc1 = 111分
Disc2 = 53分
Disc3 = 100分
Disc4 = 36分
✩通常盤
Disc3 = 74分
特典映像は74分、計374分 ( 6時間14分 )
キャーツって感じです



でも、出張中なので、当分お預けです


ガッカリ、だけど嬉しいな

2017年05月24日 (水) | 編集 |
2017年05月23日 (火) | 編集 |
先日、にのちゃんタップの 「 ナノックス 」 CM60秒バージョンが
『 VS嵐 』 で流れました

わが地域でも流れたそうなんで、ホッとしました。
( お友達に確認した、にの担です )
で、公式さんもアップされてるそうですが、公式さんの画像には
ピアノの後ろにパンダがいるそうです

前のCMでパンダのぬいぐるみありましたね。
ナノックスは、ピアノの横に置いてますね。
TVで流れると振り返ってみてます

こんな意見も ・・・・
LIONさんに心からの感謝を。
よくVS嵐でNANOXの新CM 「 泥はねタップ 」 篇60秒を
流してくれた。
プライムタイムのCM料金は30秒でも高いのに60秒分買ってくれた。
二宮くんのタップを全国の人に見てもらえた。
黄色い傘、ピアノの伴奏、白シャツ。
ニノの魅力爆発で。
ナノックス買い続けるよ。
この方男性なんですが、女性に負けない " にの愛 " が
溢れてます。
管理人も買います

2017年05月22日 (月) | 編集 |
2017年05月22日 (月) | 編集 |
ベビーカーを買うのに、息子は忙しくて行けないので
管理人がとりあえず下見に行ってきました。
歩いても10分くらいと聞いていたのですが、アプリを使って
道案内に頼みながら15分くらいで行きました。
あちこち曲がりながら行くので、これはこのアプリでないと
無理だわ

着いたら、爆買いの中国人が一杯

まだ、いるんですね。
たくさん買ってましたよ

ベビーカーは、いいのがあったので、次回です。

ランチは580円、安い

そして、帰りはこんなもの発見


朝ドラで有名になった、五代様の銅像

もっと広い場所にあるのかと思ったら、大阪商工会議所と隣の
ビルの間にありました。
写真撮ってる人がいて、なんだろうと思って気づきました。
朝ドラみてたので、ちょっと興奮


そして、初めて見ました、青いポスト

速達便専用らしい。
やっぱ、大阪やね

2017年05月21日 (日) | 編集 |
キムタクがラジオで、映画の話をしていたことで、にの担さん
大喜びで、次回を楽しみにしようって思ってました。
が、キムタクファンも、にのちゃんラジオを聞きだすという事で、
これは大変って思いました

こんな意見が ・・・
キムタクのラジオ音源聞いたらすごく静かな中でちゃんと
語って戴いてる感じだったから、もしこちらの聞いてくださる
キムタクのファンがいるならほんといったん二宮くんのラジオの
トリセツ渡したい。
・ラジオネーム 『 ニノと一緒にハンバーグ食べたい 』 さんに
対して 「 絶対無理ですけどね。 俺あげたくないしハンバーグ 」
と架空のハンバーグも死守します
・二宮くんのおうちは185階、東京ドーム82個分の広さで、お給料は
おにぎりです。
掘り下げず、温かく受け入れてください
・パズドラの話をふるとほとんどそれで終わります
・ラジオ中に楽しそうにパズドラのガチャをひきます
・たまにふがふが聞こえてきますが笑い声です
・名言的なことを言うとエコーをかけてカッコつけ始めます
・息をするようにおちゃめなウソをさらっとつきます
・質問にたいしてなかなか答えてくれません
・相葉くんのお話をふるとスルーされますが全然関係ない
話から突然相葉くんを語り出すことがあります
・わからないことがあればその場ですぐスマホで調べ始めます
温かい目で見てやってくださいね。
決して、だまそうとかそんな気持ちはありませんから 。。。
2017年05月21日 (日) | 編集 |
とんでもない毒舌を吐く一方、ふとした折に見せる優しい心根(こころね)に
ホロリとさせられることがある。
タレント、大竹まことだ。
文化放送 「 大竹まこと ゴールデンラジオ! 」 ( 月~金 後1:00 )
のパーソナリティーとしても人気。
その中の名物朗読コーナー 「 大竹発見伝~ザ・ゴールデンヒストリー 」
は聴いていて突然、目頭が熱くなるときがある。
番組が2007年5月にスタートしてから、今年で10周年。
それを記念して、このコーナーが6月23日、CDブックとして扶桑社から
発売されることが決まった。
「 人の数だけ物語がある 」 をテーマに、大きな反響を呼んだ15回分を
厳選して収録するという。
その中の一つに 「 鉄道少年 」 というタイトルの実話がある。
神奈川・江ノ島電鉄の運転手になることを夢見た16歳の
新田朋宏 ( にった・ともひろ ) 君の話だ。
母親の命も奪った拡張型心筋症という心臓の難病で入院し、
闘っていた。
しかし、 「 ( 運転士になる ) 時間はない 」 というのが
主治医の判断だった。
それを知った朋宏君を支援する団体から、江ノ電の総務課長に
「 少年の夢をかなえていただけないか 」 という手紙が届く。
ある日、運転士の制服を着た車いすの朋宏君は念願の運転席へ。
万一のために、無人駅にも駅員が立ってエールを送る中、
全長10キロの列車の旅を楽しんだ。
朋宏君は車両の検車区間で実際の運転も体験。
その4日後に息を引き取ったという。
運転士になる夢を朋宏君がかなえて、今年で19年目。
当時の総務課長だった人は新入社員が入るたび、朋宏君の
話をして
「 こんなに江ノ電を愛してくれた子がいるんだ。
私たちは襟を正して仕事しよう 」
と語りかけるという。
朋宏君も天国できっと喜んでいるに違いない。
仕事とは何か、生きるとは何かと、記者も思わず、わが身の
至らなさを反省するこの名物コーナー。
世の中には美化されて鼻白む話も多いが、大竹の淡々とした
語りにも説得力がある。
これぞラジオ魂ともいえる発掘実話は、今後も楽しみにしたいし、
夏の海風香る江ノ電にまた乗りたくなった。
良い話ですね。
亡くなった少年もさぞかし嬉しかったことでしょう。
清らかな気持ちになりますね。
2017年05月21日 (日) | 編集 |
「 しやがれ 」 の相葉ちゃんコーナー、良かったですね。
っていうか昔よりも男子学生メンバーが激増でビックリ

なんで、前にもみんなでやったねって言わないんだろう

みんな忘れちゃったの

って思ってたんですが、深い意味があったみたい

こんな意見が ・・・
なんとなく、今回11年前に触れないのは、当時マイナースポーツ
だったこととか。
内容的に、きちっと相葉チアーズメインにするために、余計な
感慨とかなくしとかないと、なんかブレちゃうのかなって
相葉ちゃん一人で挑戦するのに、昔やったことあった、
って言ったら、
「 今回挑戦しました! 」
ってところが
「 前もしたことあるの? 」
ってポイントで薄まっちゃうわ。
いくら11年前でも。
相葉ちゃんの挑戦メインだからな…。
…けど。
ショッカーズの歴史みたいのに触れるならアリかもだけど。
そんな難しく考えなくても、実は嵐くんで挑戦したことが
あるんですよって言った方がよくないって思うのは
管理人だけ

サマーズのお二人が面白くて、復活デスマッチ面白かった

2017年05月20日 (土) | 編集 |
最近作った夕ご飯です。

お茶碗もそろってないし、お鍋も少ないし、調味料もあまりない中
なんとかチキンライスを炊飯器で炊きました
これに卵を巻いて、オムライスにしたんですが、卵が上手く
出来なかった
テフロン加工のフライパンなのに、金属製のフライ返ししか
なくて、恐る恐る作りました。
傷がついたら大変ですから ・・・
炊飯器で炊いたのは、はじめてだったけどうまくできました
そんなこんなで、この年でも新しいことに挑戦中です
では、拍手コメントのお返事です ・・・・
[READ MORE...]

お茶碗もそろってないし、お鍋も少ないし、調味料もあまりない中
なんとかチキンライスを炊飯器で炊きました

これに卵を巻いて、オムライスにしたんですが、卵が上手く
出来なかった

テフロン加工のフライパンなのに、金属製のフライ返ししか
なくて、恐る恐る作りました。
傷がついたら大変ですから ・・・
炊飯器で炊いたのは、はじめてだったけどうまくできました

そんなこんなで、この年でも新しいことに挑戦中です

では、拍手コメントのお返事です ・・・・
[READ MORE...]
2017年05月20日 (土) | 編集 |
1999年にデビューした嵐。
ジャニーズ事務所所属グループの中ではTOKIO、KinKi Kids、V6に次ぐ
活動歴のあるグループとして歩みを進めている。
先に挙げた3グループはキャリアを重ねて培った風格ともに兄貴的な
役割を果たすことが多く、彼らのバックを務めていたJr.時代の思い出を
後輩ジャニーズたちがTVで語る姿をよく目にしてきた。
一方で嵐の場合はJr.時代の思い出というよりは、今仲良くしている先輩と
いった近しい距離間で後輩から語られることがほとんどだ。
しかし、ここ数日のTV番組で後輩たちがJr.時代のエピソードで
嵐のメンバーの名前を語る機会が相次いだ。
5月17日に放送された 『 TOKIOカケル 』 ( フジテレビ系 ) に
出演したKis-My-Ft2藤ヶ谷太輔は1998年にジャニーズ事務所に入所。
KAT-TUN上田竜也・亀梨和也・中丸雄一、NEWS増田貴久らと同期
である。
2003年にNEWS、2006年にKAT-TUNと続々とデビューしていく中で、
藤ヶ谷はなかなかデビューすることができず、2011年ついに
Kis-My-Ft2でCDデビューを果たした。
TOKIO国分太一に
「 なんでここまで頑張れたの?
一回辞めようとか思ったときあるでしょ 」
と尋ねられると、藤ヶ谷は
「 嵐のバックにつかせてもらった時に、嵐のファンのみなさんが
僕らJr.に 『 ありがとう 』 って言ってくれて。
それですごく嬉しくて、幸せを与える方になりたいなって思ったのが
きっかけですね 」
と回答。
嵐のステージに立った経験が、活動を続ける上での励みになったことを
明かした。
また、5月18日放送の 『 亀と山Pとクリームシチュー 』 ( 日本テレビ系 )
に出演した亀梨と山下智久。
二人の “ 運命の場所 ” をドライブで巡るという企画中に、線路下の
トンネルを通過した彼らは、そのタイミングで通過したJR総武線の
車両に反応を示した。
総武線といえば、ジャニーズJr.時代に相葉雅紀、二宮和也、風間俊介らの
メンバーたちが同じ電車で通っていたことから 「 チーム総武線 」
と呼ばれていたことでおなじみだ。
亀梨と山下も3人とともに一緒に帰ることがあったという。
亀梨は
「 たまに相葉くん、二宮くんと帰れる時があったら、ああ!みたいな。
俺が入った時には圧倒的にもうJr.で ( 人気が ) ガーンって
出てたから、超芸能人っていう感じだった 」
と当時を振り返った。
一方で、怖い先輩として挙がったのが櫻井翔。
亀梨が 「 カップラーメンの残りをシンクに捨てていたら怒られた 」
と体育会系の一面も持つ櫻井の若き日のエピソードを語った。
かつて 「 嵐組 」 としてツアーバックのJr.を務めていた藤ヶ谷、増田、
北山宏光、宮田俊哉から、4月28日放送の 『 ミュージックステーション 』
( テレビ朝日系 ) でもバックを務めていたMADE、Travis Japan、
SixTONES、Love-tuneをはじめとした現役ジャニーズJr.まで、嵐の刻む
歴史が増えるほどJr.時代に関わりを持つメンバーの数は増えていく。
先輩の背中を見て育つジャニーズ事務所のスタイルにおいて、嵐は
ジャニーズJr.たちにどのような影響を与えるのだろうか。
後輩たちから見た嵐の姿が語られる機会は、今後ますます増えていくに
ちがいない。
.
竹上尋子
嵐くんが、キンキ兄さんやV6兄さんのバックについてた、彼らの青春時代
が、後輩たちにもあるわけですね。
後輩の事はあまり考えたことはなかったけど、そういう存在に
なってたんですね。
2017年05月20日 (土) | 編集 |
キムタクラジオのスタッフさんのブログです。
嵐、二宮くんとの映画 「 検察側の罪人 」 が、来年に公開!
というニュースを見てびっくりしました!
今回の作品は原田眞人監督なんですね!!
今から楽しみです!!
キャプテンも楽しみですか?
ポロリお願いします!!
「 これはポロリできないでしょ ( 笑 ) 。
原作は読んだんですけど、脚本の方はまだ読んでないので
ポロリも何もないんですけど。
このお話をいただいた時には、 『 検察側の罪人 』 っていう
タイトルから、 ” あれ?検察? ” っていうところで。
チャランポランな検察はやったことあるんですけど、チャランポラン
っていう言い方もあれだな ( 笑 )。
また違う角度からの検察になるとは思いますが、かなり重量感の
ある検察の物語でしたね。
原田監督と言ったら、重厚な作品が多いじゃないですか?
『 日本のいちばん長い日 』 とか、ここを映画化しようと思う人って
すごいなって思わせてくれるような人ですし。
実際にまだお会いしてないので、 ” どういう方なのかな? ”
という部分でも楽しみですし。
ニノと共演できるというのも、 『 硫黄島からの手紙 』 とかさ、
テレビドラマとかでもちゃんとやってる人じゃん?
だから見てると、自然に見入っちゃうんだよね。
ワンシーン、ワンシーン、見てる自分が盛り上がれるような
存在なので。
現場でどういう感じになるんですかね?
恥ずかしいですよね ( 笑 )。
どういう空気になるんだろ?
そこが一番楽しみかな。
夏にクランクインする予定なんですけど、またポロリできそうな
ことが手元に届いたらポロリしようかな、待っててください! 」
キャプテンというのが、キムタクの事だそうです。
まだまだのようですね。
にのちゃんからのポロリも期待したいです


2017年05月19日 (金) | 編集 |
最近、雑誌の付録がよくて雑誌を買いました 
「 ミューズ 」 です。

このバック大きくて、持ち運びにも便利で、トイレットペーパ
12ロールが入りましたから、大きいですよね。
買う物が多いけど、車はないので、リュックを背負って、このバックを
肩から下げていい感じでお買い物してます。
良かったです。
では、拍手コメントのお返事です ・・・
[READ MORE...]

「 ミューズ 」 です。


このバック大きくて、持ち運びにも便利で、トイレットペーパ
12ロールが入りましたから、大きいですよね。
買う物が多いけど、車はないので、リュックを背負って、このバックを
肩から下げていい感じでお買い物してます。
良かったです。
では、拍手コメントのお返事です ・・・
[READ MORE...]
2017年05月19日 (金) | 編集 |
2017年05月19日 (金) | 編集 |
昨日の 「 VS嵐 」 で、ナノックスCMの60秒バージョンが
流れました

ゲームよりもそれに興奮してしまいました

カッコイイ、にのちゃん

” 受けて、立つ ” って番組内で何度も言われたら
ライオンさんも提供続けるよね、
って書いてる方がいらっしゃって、まさにその通りだわって
思いました。
ドンドン言わせちゃって、翔ちゃん

お嫁さんは、まだ20代なのでTVの音量が小さいんだけど、
そこは必死に聞いてます

嵐くんの番組は、ちゃんと見れてますのでご安心ください
って、心配してないか
\(//∇//)\
今日もバアバ業、楽しみます

2017年05月18日 (木) | 編集 |
2017年05月18日 (木) | 編集 |
「 ピザの配達のバイトをしたら、配達場所がわからず自宅に
聞きに来た 」
という嵐・相葉雅紀の弟、
「 部屋を掃除した際に、息子が持っていたAVを好きそうな順に
並べる 」
といった強烈なエピソードを持つ関ジャニ∞・渋谷すばるの母ら、
ジャニーズファンの間でアイドルの家族の話が話題になることは
多い。
5月11日放送の 『 関ジャニ∞村上信五 ジャニーズWEST桐山
照史・中間淳太のレコメン! 』 ( 文化放送 ) でも、また新たな
エピソードが明らかになった。
この日は 「 ここだけのルール 」 というテーマでメッセージを募集。
とあるリスナーから
「 毎週土曜日は父が作った餃子を食べる、 『 餃子の日 』 と
決まっています 」
と手紙が届くと、そこから話題はパーソナリティの
「 各家庭のルール 」 に話が及んだ。
中間は小さい時から、祖父の 「 女性にはお金を払わせるな 」
という教えを徹底して守っており、割り勘もNG。
「 お金がなかったらファストフードでもいい。
それでもお金は払わせるな 」
と教わったそう。
この男気あふれるルールに村上と桐山は
「 かっこええ! 」
と感心していた。
比較的自由な家庭で育ったというのは桐山。
特に厳しいルールなどはなかったが、あいさつは
しっかりするように言われていたという。
桐山の先輩への礼儀作法や、後輩への厳しいマナー
指導などは、その影響を受けているようだ。
一方、村上は 「 オレはずっとだまされてきた 」 と、
穏やかではない言葉。
なんでも母親からステーキだと教わってきたものが、ステーキ
じゃなかったという。
村上は仕事で東京に来た際、ジャニー喜多川社長からファミレスで
本物のステーキをごちそうになる機会があり、メニューを見て
「 ステーキってこんなやったけ? 」
と違和感を覚えたそう。
さらに、出てきた肉がいつもよりナイフで切りやすいことに感動。
大阪に帰った村上は、母親に
「 東京のステーキは全然違うで! 」
と感動を語って聞かせたそうなのだが、そこで母親の口から
出てきたのは 「 バレたか! 」 の一言。
今までステーキだと思って食べてきたものが、豚ロースだったと
明かされたのだとか。
それまでずっと豚ロースをステーキだと信じ込んできた村上は、
「 もうこれは洗脳ですよ 」
と笑っていた。
とはいえ、村上家では月に1度 「 ステーキの日 」 が設けられて
いたという。
少々だまされていたようだが、母から子への愛情が感じられた
心温まるエピソードだ。
やっぱり、関ジャニメンバーのお母さんは、強烈ですね。
管理人もずっと、 「 我が家のルールで大事なところに毛が
はえたら、見せることになってるんよ 」
って言って、見せてもらいました

なんて母親だって思います



それに比べて、息子たちは素直でした

2017年05月17日 (水) | 編集 |
2017年05月16日 (火) | 編集 |
この日曜日に、放送された 「 ニノさん 」 が、深い話で
あまりそういうことを言わない、にのちゃんだから、ビックリ
したと同時に、絶対見るべきって言う話です。
自分の地域ではいつになるかわからないけど、知りたくない、
放送で見たいって方は、いったん隠しますので読まないで
くださいね。
では、読みたい方だけどうぞ ・・・
[READ MORE...]
2017年05月16日 (火) | 編集 |
新しいアー写の二宮くんが折角、山本耀司の衣装を着ているにも
関わらず、パジャマ姿とかコンビニに行く外科医とか手術着、
作務衣と言われていて 「 スタイリストさん …。 」 と思う。
でも、服のサイズが合ってなくても体型とのバランスが悪くても、
長髪期に突入したニノを愛でるので目が忙しいので問題なし。
やはりにのちゃんのアー写衣装手術着って思ってる人多い。
医龍のあべさださんみたいな難解手術をコントロールする麻酔医が
いいかなぁ
アー写もかっこよ!!
にのちゃんだけ術衣にガウンはおっただけみたいだけど、顔がいけめん、
医師役来てもいいんだよ? ( ポジティブ )
なんて、声ありました

「 アー写 」 って何

調べたら、 「 アーティスト写真 」 の事だそうです。
「 ジャケ写 」 っていうのもあって、 「 ジャケット写真 」 の
事だそうですが、 「 ジャケ写 」 が正しんじゃないかなぁ

しやがれ見てて、にのちゃんの前髪が長いことに気づきました

ヘー、あんなに長かったっけ

長くても、メキシコ感だして、卓球クラブのクラブダンスを踊る、
にのちゃん、最高


