2018年03月31日 (土) | 編集 |
いつも 「 MORE 」 は定期購読してるんですが、
今日やっと取りに行けました

付録なしにしてるんですが、先月も今月もコンパクト版が
付録なしで、普通版で付録なしがいいなって思うんですが ・・・
「 Hanako 」 を探したのですが見つからなくて、店員さんに
「 嵐が表紙の 『 Hanako 』 ありますか

「 あれは、すぐに全部売れました

ショックな私です

他の本屋さんには行けそうにないし、 「 ラストレシピ 」 の時に
何の本か忘れたけど、ないないって言われてたけどあったスーパーの
本屋さんに期待しないで行ったら ・・・・・

一冊だけ残ってた



良かった

え~~っと、「 オールスター感謝祭 」 さっきチラッと見たんですが
にのちゃんが赤いレイをかけてますけど、何かの問題でまた1位に
なったんかなぁ

ネットで調べてきます

スポンサーサイト
2018年03月30日 (金) | 編集 |
2018年03月29日 (木) | 編集 |
久光製薬は28日、2018年2月期の連結営業利益が前の期比微増の
265億円になったと発表した。
8%減の241億円と見込んでいた従来予想から一転、増益となった。
主力の消炎鎮痛剤 「 モーラステープ 」 など医療用医薬品の苦戦が
響いた一方で、国内の営業費用など販管費が想定を下回った。
一般用医薬品 「 サロンパス 」 の好調も追い風となった。
売上高は1%増の1480億円と、従来予想を10億円上回った。
サロンパスはインバウンド ( 訪日外国人 ) の人気が高く、ドラッグストア
などで販売が拡大した。
人気アイドルを起用したテレビCMの効果で、手薄だった若年層向けにも
好調だった。
米国でも主成分を増やした高機能製品が伸びた。
純利益は6%減の192億円と、従来予想 ( 9%減の185億円 ) から
減益幅が縮小した。
前の期に米子会社の製造販売承認権の譲渡益を特別利益に計上した
反動が出たが、販管費の減少やサロンパスの販売増が下支えした。
にのちゃん効果があったんですね。
良かった

2018年03月28日 (水) | 編集 |
「 ブラックペアン 」 公式さんより
ポスター撮影のメイキング2018.3.28 Wed.
先日ついに公開された 『 ブラックペアン 』 のポスター、
いかがですか?
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、ポスターに
押された手形はキャストの皆さんのものなのです!
また、ポスタービジュアル解禁前に公開された手形も
渡海先生のもの。
ポスター撮影時に、それぞれ手形を取らせていただきました。
今回はポスター撮影時のメイキングの様子を一部
ご紹介します ^^
ポスター撮影は渡海役の二宮さんからスタート。
白衣を羽織った渡海スタイルで、颯爽とスタジオに現れた
二宮さん。
撮影スタッフと笑顔で挨拶を交わし、早速撮影スタートです。
二宮さんはカメラマンの細かい要望にも的確に応え、クールな
表情で外科医・渡海征司郎を体現していました。
その素敵な表情は、本サイトのトップ画面でご確認ください ^^
撮影が終わると、お次は手形取り。
「 手形取るの? ( 笑 ) 」
と少し驚きつつも、
「 右手でいいですか? 」
と確認して手にインクを付けると、迷いなくバシッと一発で
決めた二宮さん。
さすがです!
これにはスタッフからも 「 お〜 」 と感嘆の声が起こりました ^^
次にスタジオに現れたのは、世良役の竹内さん。
研修医の世良らしい表情を絶妙に表現してくれました ^^
手形取りでは、インクを付けた手を色紙にペタンとした後に、反対の手で
一本一本の指をさらに押さえつける慎重さも。
見事一発で決まり、スタッフから 「 うまい! 」 と言われると
「 これってうまいとかあるんですか? ( 笑 ) 」
と言いながらも笑顔の竹内さんでした ^^
その後も、ポスター撮影は順調に進みます。
凛とした笑顔を見せてくれたのは、看護師・美和役の葵さん。
「 何だか生まれたときみたい! ( 笑 ) 」
と言いながらの手形取りも、
「 すごくきれいにできた! 」
とご満悦の様子でした ^^
ポスター撮影では不敵な笑みで高階を表現した小泉さん。
手形取りでは、一発でうまくいくも
「 一応もう1枚押しておこうか? 」
と2枚目も押してくださる気遣いも見せてくださいました ^^
渋い表情で存在感を放つのは、佐伯教授役の内野さん。
その渋さは、1カット目でカメラマンも思わず 「 かっこいい! 」
と口にしてしまうほどでした。
そんな内野さんは
「 逆立ち以外なら何でもしますよ ( 笑 ) 」
と冗談で現場を和ませてくださる気さくな方なのです ^^
力強い手形もいただきました!
以上、ポスターメイキングの一部をお届けしました。
放送スタートに向けて、さまざまな場所にポスターが
掲出されますのでお楽しみに ♪



2018年03月27日 (火) | 編集 |
ブラックペアンの主題歌は小田和正 「 この道を 」 に決定!!
小田がTBS日曜劇場の主題歌を担当するのは、2010年に放送された
小栗旬主演の 『 獣医ドリトル 』 以来2回目。
現在70歳の小田が手掛けた今作 「 この道を 」 は15作品目の
ドラマ主題歌となる。
この曲を含んだシングルは5月2日発売予定。
ドラマの原作は海堂尊の小説 「 新装版 ブラックペアン198 8 」
( 講談社文庫 )。
シリーズ累計150万部を超えており、 「 チーム・バチスタの栄光 」
の原点となる人気作だ。
舞台となる東城大学医学部付属病院に、突如導入されることになった
手術用最新医療機器・スナイプ。
この最新機器を巡る疑惑をきっかけに、外科医としてのプライドを
守ろうとする “ オペ室の悪魔 ” こと渡海征司郎 ( 二宮和也 ) が、
嫉妬渦巻く大学病院という巨大な組織に真っ向から立ち向かっていく
姿を描く。
病院、研究室、製薬会社、医療機器メーカー、そして厚生労働省などとの
癒着問題や様々な不正、 “ ブラックペアン ” と呼ばれる特製の真っ黒い
ペアン ( 止血用鉗子 ) に隠された過去が暴かれる、痛快な
医療エンターテインメントドラマだ。
ドラマ 『 ブラックペアン 』 と小田和正の主題歌がどんな
コラボレーションをみせるのか、注目して欲しい。
《コメント》
小田和正依頼を受けた段階で音楽的にはこういう風にしようと
決めていましたが、制作されているみなさんの番組に対する
強い想いを伝えられていたので、曲が出来た時点でこれに
どんな言葉を載せるべきかと随分迷いました。
でも、いただいた資料を何度も読み返すうちに、番組に携わる
人たちが主題曲に求めているものと自分が歌いたいことは
きっと同じ線上にあると確信して 「 この道を 」 が出来ました。
ドラマが書かせてくれた曲です。
皆さんはどんな風に聴いてくれるのでしょう。
プロデューサー・伊與田英徳コメント
小田さんに書き下ろしていただけるなんて、夢のようです。
そして、作っていただいた曲に聞き惚れています。
『 ブラックペアン 』 の根底に流れる本質が染み渡ってきます。
ドラマの中で、渡海や世良、高階、佐伯といった面々と競演している
映像を早く見たいです。
小田さん、素敵な曲をありがとうございます。
主題歌は、嵐くんではなかったですね。
主題歌発表が遅いなって思ってました。
いいんじゃないでしょうか

ドラマも主題歌も楽しみ

2018年03月26日 (月) | 編集 |
消せるボールペンを主人が持ってて、とてもいいというので
私も欲しいって、いろんな文房具屋さんやスーパーとか
ロフトも探したけど全然見つからず ・・・・

これなんですが、無印っぽいなって思ったのですが、主人が
イトーヨーカ堂の無印に行くなんて考えられないって
思ってました。
で、バーコードをスマホで読んだら ・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 無印だった ・・・

早く、バーコードを読めばよかった

映画館のあるショッピングセンターの中にある無印で買った
みたいでした。
書きやすくて、消しゴムもおしゃれなんですね。
やっと見つけました

主人がグランドゴルフを老人会の行事で計画してるんですが、
ボールペンでスコアを書くようにしてたら寒くてインクが出て
こなかったりしたので、鉛筆がいいって言われて鉛筆を
買いに行った時に、そういえば昔、小さい鉛筆みたいなのを
下から入れて使える鉛筆があったねって言う話になり
削らなくていいからそれがいいかもって話したんですが、その
鉛筆の名前がわからず ・・・・
スマホで検索して 「 ロケット鉛筆 」 ってわかりました

懐かしい

百均であることが分かったのですが、行っても見つからず ・・・
スマホでセリエにあることが分かって、じっくり見たらありました



売ってるんですね。
結構いいです。
シャーペンいらないですね。
最近、探したもの見つかってスッキリしました。
アラシゴトでなくて、すいません ・・・
2018年03月25日 (日) | 編集 |
嵐と番組が長年愛され続ける秘訣 ーー
『 VS嵐 』 の真髄はトークパートにあり
3/24(土) 9:00配信
リアルサウンド
嵐チームとゲストチームがオリジナル体感型ゲームで対戦する
人気バラエティ番組 『 VS嵐 』 。
4月12日19時より 「 VS嵐10周年記念 春の2時間SP 」 と題した
特別番組が放送される。
毎週土曜日12時59分からスタートした同番組は、2009年10月より
毎週木曜日19時からの放送時間に移り全国ネット化。
嵐のメンバーの個性豊かなキャラクターとゲスト陣による掛け合い、
出演者の真剣勝負を観覧する楽しさから、家族で安心して視聴
できるバラエティ番組として広く愛されている。
日本民間放送連盟が毎年春と秋に公開している
「 青少年に見てもらいたい番組 」 に2010年以降選ばれ
続けていることも、その証と言えるだろう ( 2017年秋時点 ) 。
初回放送は2008年4月12日。
放送時間帯が変わった今、4月12日に10周年を迎えるとは、
不動の人気を誇ってきた嵐と 『 VS嵐 』 、なにか運命的なものを
感じざるを得ない。
「 春の2時間SP 」 のアトラクション対決には、 『 VS嵐 』 に縁が
深いゲストたちが集結。
番組出演回数20回で1位を誇る児嶋一哉 ( アンジャッシュ ) などが
登場するという。
また、番組の人気コーナーの一つ、ババ抜き最弱王決定戦 「 BABA嵐 」
には、前回 “ 最弱王 ” に輝いた坂口健太郎、元フィギュアスケート
日本男子代表の織田信成や加藤一二三、映美くらら、北村一輝、菅田将暉、
土屋太鳳、東出昌大などが参戦することが発表されている。
10周年の節目の放送に今から期待が高まる。
番組の魅力として、対決コーナーに見どころが数多くあるのはもちろんのこと、
随所に盛り込まれたトークパートにこそ番組の素晴らしさが溢れているように
思う。
嵐の5人の関係性やそれぞれのメンバーの意外な素顔、ゲストたちとの
交流を垣間見ることができるのだ。
『 VS嵐 』 の真髄はトークにこそあると言ってもいいかもしれない。
最近では、ゲームの合間のフリートーク以外にも様々なトークが生まれる
特別対決が実施されることも増えている。
質問の回答を直感で選んで多数派 ( 少数派 ) を目指す
「 ベタ嵐/バラ嵐 」 や嵐のメンバーと誰の顔を合わせた写真かを当てる
「 顔ミックス対決 」 などを通して、嵐の多くのエピソードが引き出されてきた。
22日に放送されたばかりの特別企画 「 この性格は誰だ!? 」 も
そのうちの一つ。
事前アンケートをもとにした性格診断結果が誰のものなのかを当てる
ものなのだが、終始笑いの絶えない企画だった。
二宮和也の 「 計算高い欧米人 頭キレキレ冷血人間 」 という結果を
櫻井翔が 「 嵐だったら松潤かニノ 」 と言い当てる。
「 頼れる縁の下の力持ち ご奉仕大好き菩薩人間 」 で名前が挙がった
相葉が、実は 「 自分への厳しさゼロ 空気の読める詰め甘人間 」 という
厳しい結果だったことに対し、櫻井が
「 自分への厳しさはそんなことないと思う 」 と優しくフォローする。
松本潤が 「 無邪気なハッピー野郎 自由すぎる永遠のお子様 」 という
診断結果に 「 納得いかない 」 と不機嫌に。
その後の櫻井の結果
「 親分肌のオラオラ系 ストレスフリーの自信家人間 」 に羨ましがり、
周囲から 「 お子ちゃま! 」 と指摘される。
なんとも微笑ましい光景だった。
そしてメンバーそれぞれの役割として、櫻井は
「 みんなを引っ張るリーダー 」 、大野智は
「 みんなを見守るお母さん 」 、二宮は 「 頭脳 」 、相葉は
「 ムードメーカー 」 、松本は 「 アクセル 」 という
診断結果が発表された。
それを受けてまたも不服そうな表情を見せる松本を気遣い、櫻井が
「 踏むことができる人だから。
アクセル側じゃない 」 と発言する姿は、まさに
「 ネガティブな要素を持つ人がいない非常にバランスが優れたグループ 」
という嵐全体の診断結果そのもの。
グループと番組が長年愛され続ける秘訣は、この “ 優しさ ”
にあるのかもしれない。
.
竹上尋子
先日アップした記事と同じ内容もありますが、よく見てくれて
ますね。
2018年03月24日 (土) | 編集 |
これから、にのちゃんの雑誌やテレビの番宣が増えてきます。
雑誌は置いといて、テレビの番宣のみですが予定です。
3/31 ( 土 ) 1830~ TBSオールスター感謝祭
4/01 ( 日 ) 1600~ TBS春の新ドラマ祭り
4/07 ( 土 ) 1830~ 日テレ満天☆青空レストラン
ハンバーグ作り
2100~ 日テレ嵐にしやがれ2時間SP
4/12 ( 木 ) 1900~ VS嵐2時間SP
4/22 ( 日 ) 2100~ ブラックペアン初回
あくまでも、にのちゃん関連のみなのでご了承ください。
2018年03月23日 (金) | 編集 |
にのちゃんの新しいJCBのCMは、ちゃんと見てから
感想を書こうと思ってたら 「 しゃべくり 」 でやっと
録画できました

二宮さん出演の新CM完成!
JCBのCMで買い物の楽しさを伝えている二宮さんですが、
実は、あまり買い物をしていないという噂が …。
JCBの二宮くんの新CMを見て調べたら、普通に目玉焼きブランケットも
目玉焼きテーブルもトマトとブロッコリーのクッションもネットで売っていた。
もしかしてCM中の商品はすべて売ってるのかと思ったけど、
ハンバーグヘッドフォンはなかった ( 笑 ) 。
インドアでも沢山買い物する。
その事が伝わればいいね。
かつて、こんなにもハンバーグ愛にあふれるCMが存在しただろうか!
二宮さんにはぜひぜひNHK ( 日本ハンバーグ協会 ) の
『 ハンバサダー ( ハンバーグ大使 ) 』 になっていただきたいッ!
by 日本ハンバーグ協会
『 目玉焼きブランケットがJCBさんのCMに出てる! 』
とのご報告を多数頂きまして、確認してみました ・・・
恐らくサイズはLサイズかと思われます 。。
弊社の目玉焼きブランケットの可愛さもさることながら、二宮くんの
可愛さが偉大 。。。
目玉焼きブランケットホルダーの皆様、おめでとうございます。。
嵐の二宮さんとお揃いです
目玉焼きブランケットを買ったファンもいるみたいですね。
可愛いよね

あのイヤホーンも可愛い

欲しいくらいです。
にのちゃんの好きなものでこんな可愛いCM作ってくださってる
JCBさん、ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ライオンさんもずっとゲームやっててTシャツのお醤油のシミを
とれるかってやってましたね。
にのちゃん、CM会社さんに可愛がられてるなって言ってる方が
いらっしゃって、ホントそうだなって思います。
ライオンさんもありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2018年03月22日 (木) | 編集 |
【 嵐/モデルプレス=3月22日 】
フジテレビ系人気バラエティ番組 『 VS嵐 』 は、4月12日(木)に
放送10周年を迎えるにあたり2時間SPを放送する。
『 VS嵐 』 は毎回、嵐と豪華ゲストがさまざまなスタジオ
アトラクションで対決する番組。
『 VS嵐10周年記念 春の2時間スペシャル 』 では、10周年と
いうことで、アトラクション対決では番組出演回数20回と
断トツの1位に輝く児嶋一哉を始めとする 『 VS嵐 』 に縁が
深いゲストたちが一挙集結。
対する嵐は10周年という節目にふさわしく、白いタキシードに
身を包み登場。
おこなわれた対決の1つ 「 ジャイアントクラッシュ 」 では、
番組10周年を記念した特別バージョンの巨大なマッチョ君が
出現。
嵐のメンバーカラーに彩られた10本のロウソクが刺さったケーキと
花束を手にしたマッチョ君を先に倒してしまうのは …
10周年の特別感たっぷりの対決となる。
そしてババ抜き最弱王決定戦 『 BABA嵐 』 は、10周年にふさわしい
豪華ゲストを招いて開催。
前回、見事に最弱王に輝き 「 ジョーカーに愛された男 」 の異名をとる
坂口健太郎はもちろん、元フィギュアスケート日本男子代表の織田信成に
映美くらら、北村一輝、菅田将暉、土屋太鳳、東出昌大など豪華俳優陣が
初登場。
そして前回、勝負師として場を沸かせた加藤一二三が再び参戦する。
さらに番組では4月12日の放送へ向けて公式Twitterアカウント
( @vsarashi2008 )にて特別企画を実施。
番組に関わってきたさまざまなスタッフが
「 私にとって 『 VS嵐 』 は○○である 」
をツイートする。
支えてくれた視聴者へ、いつもと変わらぬ温かい笑顔を、これまでより
たくさんお送りすることが “ ありがとう ” を伝えることだ、という
思いを込めて届ける。
同番組は2008年4月12日より毎週 ( 土 ) 正午0時59分 ~
午後1時30分放送という形でスタートし、2009年10月22日 ( 木 ) の
『 VS嵐ゴールデン参上!豪華三つ巴2時間スペシャル 』 より、現在の
毎週 ( 木 ) 午後7時 ~ 7時57分放送という形となった。
これまで数々の俳優、お笑いタレント、文化人、スポーツ選手たちや、TOKIOに
V6、関ジャニ∞といった同じジャニーズ事務所所属のグループ、さらには
トミー・リー・ジョーンズやウィル・スミス、トム・クルーズ、キャメロン・ディアス、
クリスティアーノ・ロナウドにネイマールといった海外のスターたちがゲストと
して登場。
1500名を超えるゲストたちがさまざまなアトラクションで嵐とともに熱戦を
繰り広げた。
『 VS嵐 』 の面白さを生み出しているのが、海外のスターであろうと
簡単に夢中で挑戦できるアトラクション。
2008年に登場してからから今なお続く 「 クリフクライム 」
「 ローリングコインタワー 」 を始めとしたアトラクションに、今話題
沸騰中の 「 バラ嵐 」 などのゲームを含め番組は50以上の企画を
開発した。
この異例の開発数は
「 時代が変わっても誰でも楽しんでもらえる番組にしたい 」
というスタッフの思いから。
だからこそ放送から10年を迎える今でも全国の学校の文化祭で番組の
アトラクションが再現されている。
そんなアトラクションでの対決を何倍も魅力的にしているのが、アトラクションが
変わっても放送から変わらない嵐5人の絆の深さ。
嵐5人の仲睦まじい関係にゲストを引き入れ、ゲストからどんどんトークを
引き出し場は盛り上がる。
アトラクション挑戦中も敵味方関係なく全員が仲間であるかのような雰囲気を
作り、たとえ対決に勝っても負けても、必ずゲストも含めて全員が笑顔で
終われる温かな展開となっている。
だからこそ、毎週木曜・午後7時に移動後初放送となる2009年10月22日 ( 木 )
の放送では18.4% ( ビデオリサーチ調べ 関東地区/以下同 ) 、毎分最高
23.1%を、直近のスペシャル放送 『 VS嵐2018賀正新春豪華3時間SP 』
( 2018年1月3日放送 ) でも15.7%、毎分最高18.3%を記録するなど、
『 VS嵐 』 は世代間を笑顔でつなぎ月日を超えて愛され続け、フジテレビ
のみならずTVを代表するバラエティー番組となった。
なお、22放送の 『 VS嵐 』 には菊地亜美、トレンディエンジェルの斎藤司、
横澤夏子、平野ノラ、りゅうちぇる、前園真聖らチーム新婚さんが参戦。
対する嵐チームのプラスワンゲストにはアンタッチャブルの柴田英嗣と
バイきんぐの小峠英二が登場する。
ハッピーオーラあふれるチーム新婚さんとの熱戦が見どころだ。
さらに性格診断の結果から誰の性格を指しているかを予想する
「 この性格は誰だ!? 」
では嵐の意外な素顔が明らかに。
( modelpress編集部 )
萬匠祐基 企画・総合演出 コメント
『 VS嵐 』 は土曜お昼の枠で放送を開始しましたが、当時まだ
ゴールデンタイムで冠番組が無かった嵐と共に “ 夜7時 ” を
目指して企画しスタートしました。
10年前の初回収録日、初めて嵐5人がスタジオに来たとき
「 凄いセットですね 」
と喜んでくれたこと、収録を終えて二宮くんが 「 面白かった? 」
と手応えを感じた表情で声を掛けてくれたことが今でもとても印象に
残っています。
2時間スペシャルでは、対戦ゲスト 「 おたすけJAPAN 」 回の
特別企画でご好評いただいた 「 追いかけっこJAPAN 」 を
バージョンアップ。
「 サークルハンター 」 と名前を変え、白熱のバトルをお見せ
します。
「 BABA嵐 」 でも 「 シャッフルタイム 」 がさらに進化。
よりプレイヤーを悩ます仕掛けをご用意しています。
11年目を迎える 『 VS嵐 』 。
アトラクション対決の新ゲーム、特別企画はもちろん、 「 BABA嵐 」
をはじめとした特別篇も新たに考案中です。
今後とも視聴者の皆さん、嵐5人と共に進化を続ける 『 VS嵐 』 に
どうぞご期待ください!
幸せな事に、私の地域では初回から見れてました

もう10年なんですね。
まだまだ続いてほしい番組です。
2018年03月21日 (水) | 編集 |
2018年03月21日 (水) | 編集 |
2018年03月21日 (水) | 編集 |
こんなつぶやき見つけました

弟の学校に進路ガイダンスで嵐の衣装をチェックしてる人が
来たって!
その人曰く、嵐で1番礼儀良いのはニノ。
他のメンバーが帰って行く中ニノはドアを開けて待ってて
くれるんだって。
その人が
『 あ、大丈夫ですよ 』
って言ったらニノが
『 いや、俺社会人なんでこれぐらいのことは 』
って言ったらしい 〜
やっぱり、にのちゃん素敵

2018年03月20日 (火) | 編集 |
にのちゃんラジオ 「 ベイストーム 」 に、佐藤勝利くんが
初ゲスト出演したんだとか

2002年よりスタートした同番組。
冒頭、にのちゃんではなく佐藤によるタイトルコールから始まり、
佐藤が「 初めてのゲストだとうかがったんですが … 」 と
尋ねると、二宮は
「 別に頼んでないじゃん 」 とバッサリ。
佐藤は自身がパーソナリティを務めるラジオ 「 VICTORY ROADS 」
の収録のため同局に訪れ、そのまま二宮のラジオに出演するかたちと
なったようだ。
っていうことで、まだ聞けていないんですが、楽しみにしたいと
思ってます。
勝利くんが尊敬する先輩は、にのちゃんって言ってるのに、信用しなくて
ネットで調べて 「 中山優馬くん 」 ってわかって、違うじゃないかって
言うと、皆さんを尊敬してますなんて言ってるそうで、それを早く
聞きたいです。
そうそう、勝利くんがベイストームにメールを送ってきてくれたりと
交流があるようです。
2018年03月19日 (月) | 編集 |
2018年03月19日 (月) | 編集 |
2018年03月18日 (日) | 編集 |
こんな話が流れてました。
昇太さんは、最近、新富士市での落語会が終った時に、
立川談春さんからTELが来て飲みに誘われたので、品川駅で
降りてお店に行ったそうです。
談春さんと、リリーフランキーさん、嵐の二宮君と一緒に飲んだ
そうです
いや、友人からの報告はわかる …
が、な、なぜに?マッサージのお兄さま
私にそのお話を⁉
あ、あれぇ?変だな
嵐ファンオーラ … マッサージして感じとったのかしら←(笑)
ニノちゃん
昇太兄さん🎵とペタペタ可愛かったそう
談春さんからのお誘いかな

リリーフランキーさんともお知り合いなのかな

たまには、外で飲むのもいいかもね、にのちゃん

2018年03月18日 (日) | 編集 |
昨日は、実家に行ってました


先月広島にお友達夫婦と行った時に、燃費が凄くよかったらしく
その時みたいに80キロでずっと走ってみるって、主人が言って
実家の片付けもあって、戻ったら11時半頃でした。
でも、100キロ越したり、追い越したりしなかったので疲れは
なかったって

疲れた時のサービスエリアのお花で少し癒されました。


お花がよこになってますが ・・・

お父さんが元気で、お母さんとも話して少しはお母さんの
ストレスも解消できたかな ・・・・
昨日は日曜日と勘違いしてて 「 99.9Ⅱ 」 見れないって
思ってたんですが、土曜日だった

「 しやがれ 」 は、見れなかったけど、羽生竜王はどうだった
んだろうって気になって仕方ないです

2018年03月16日 (金) | 編集 |
こんなつぶやき、見つけました

ライブとかではなく遭遇でなら …
嵐のニノ。
日テレ屋にいる時に撮影でニノが来て、うちの子供 ( まだ1歳くらいの時 )
の前を通る時、ベビーカーに乗ってる子供の目線に合わせて
「 ごめんね、前通るね 」 って一言言って通って行った。
何年か前の事だと思うんですけど、こういうことが
出来ちゃうんですよね、にのちゃん。
素敵

目がハートになっちゃうなぁ

2018年03月16日 (金) | 編集 |
二宮和也、KAT-TUN再始動で中丸雄一を祝う
2016年5月から充電期間中だったKAT-TUNは、昨年大みそかの
ジャニーズカウントダウンで活動を再開。
中丸は 「 先月くらいに、 ( KAT-TUNの ) 充電期間があけたことを
報告するという意味でも、お邪魔させてもらった 」
と二宮の自宅に訪問したようで、
「 ( 二宮が ) デビュー年のワインを開けてくれた 」
と粋な計らいをうけたことを明かした。
二宮は 「 たまたまあったんだよね 」 というが、中丸は
「 やっぱりモテるなって思いました 」
と感嘆。
しかし、あけたワインは何年のものだったか聞かれると
「 2006年か2008年 … 」 と曖昧な返答。
これに櫻井は 「 そこは覚えてなさい! 」 とツッコみ、二宮も
「 お前の年だよ!どこで感動するんだよ、その記憶力で! 」
といってスタジオの笑いを誘っていた。
ほかにも中丸は
「 ロケで海外に行ったときとかに、スーツケースの暗証番号が勝手に
変わっちゃうときありませんか? 」
と半年に1回ほどは経験するという悩みを告白。
「 ( 暗証番号が不明なため ) “ 001 ” から “ 999 ” まで2時間
かけてやるしかないです 」
と話す中丸に、大野が
「 じゃあ開いたときは暗証番号違っているの? 」
と疑問を口に。
すると 「 全然違うものに変わっていますね。
もしくは変わってなかったっていうときもあります 」
と天然ぶりを炸裂させた中丸は、
「 お前誰のバッグあけてるの?! 」
と再び二宮にツッコまれていた。
( modelpress編集部 )
「 VS嵐 」 を見てた方は、おわかりですね。
私の持ってるバックは暗証番号はついてないんです。
だからちょっと不思議な気がしたんですが、多分潤くんが言ったと
思うんですが、鍵式のバックに買えた方がいいと思うな。
そんなことに二時間もかけるなら ・・・
お金たくさん持ってるでしょうに ・・・
あと、にのちゃんや中丸くんの同い年で、上田竜也くんの名前が
出なかったのが、残念だった

同じ中丸くんと同じグループなのに ・・・
ワインは、準備してたんじゃないのって声が多いですね。
にのちゃんと中丸くんはよく会ってるみたいだし、そういうことは
する子だと思うんですけどね。
2018年03月14日 (水) | 編集 |
講談社文庫の 「 IN☆POCKET 」 という雑誌に海堂尊先生の
特別寄稿が載ってるとか

『 ブラックペアン1988 』 ドラマ化のオファーを頂いた時は
正直驚いた。
デビュー二年目、十年以上前の作品だからだ。
だが執筆時すでに二十年前を舞台にしていたので、時の経過に
影響される作品ではないのかもしれない、と納得した。
映像化にあたってはかなりの改変を容認した。
一番の改変は舞台を1988年から現代に移したことだ。
なのでドラマは新しい物語としても見られるし、登場人物は馴染みの
面々だから小説の読者にもいろいろな意味で楽しんでもらえると思う。
『 ブレイズメス1990 』 と 『 スリジエセンター1991 』 を併せて
作者は 「 バブル三部作 」 と呼んでいるが、装丁のビジュアルから
「 黒本三部作 」 と呼ぶ読者もいるようだ。
「 ペアン 」 だけでも完結しているが、 「 ブレイズ 」 と
「 スリジエ 」 を併せてお読みいただけば物語の闇は一層深く、
光はより煌びやかになると思う。
特に今回文庫化した 「 スリジエ 」 を書き上げた時、その手応えに
身震いしたことは、今でも昨日のことのようによく覚えている。
始めは考えていなかったが、書き終えたら共通するテーマが浮き
上がってきた。
それは 「 外科医の本懐 」 であり 「 医療とカネ 」 だ。
それを下敷きに読んでいただくとまた違った色合いが見えてくるはずだ。
『 チーム・バチスタの栄光 』 ( 宝島社 ) で作家デビューし、
十年で三十作弱の物語を書いたが、すべて架空都市 「 桜宮 」 で
起こった出来事として関連させている。
特に剣道小説 『 ひかりの剣 』 ( 文春文庫 ) は 「 ペアン 」
の真裏の物語なので、 「 ペアン 」 を読んだ後で手にとって
みてほしい。
ただしすべての作品が大なり小なり関連しているので、真に 「 ペアン 」
を読み解くには、私の全作品を読破する必要があるのであった。
うふふ。
私の作品群のことを書評家の東えりかさんが 「 桜宮サーガ 」 と
名付けてくれた。
今はキューバ革命の英雄チェ・ゲバラとフィデル・カストロの
『 ポーラースター 』 シリーズに全力を傾注しているので、
サーガ方面はお休みをいただいている。
だが本流の最新刊 『 スカラムーシュ・ムーン 』 ( 新潮社 )
が二月に文庫化され、四月には超傍流の新刊
『 玉村警部補の巡礼 』 も出版されるといった具合に、まあまあ
ぼちぼちやっている。
いずれ二十世紀の中南米から戻ったら、サーガを本格的に再開する
かもしれない。
その時は過去の作品のおさらいが必要になるが、まず手に取るのは
きっと 『 ブラックペアン 』 だろう。
すべての物語は、ここから始まったのだから。
文庫本まだ買ってないんですが、三部作は読まないと
と思ってます。
いつ頃になる事やら

2018年03月13日 (火) | 編集 |
こんなつぶやき見つけました

母の友人の息子がこの前のMステ本番前に、嵐5人がいる楽屋で、
櫻井さんにMステ用の振付を教えることになり、結果、櫻井さんが
良い人すぎてファンになってしまったらしい

平昌帰りで疲れているだろうに、周囲に対する気遣いがすごくて、
腰が低く、感動したと。
その息子さんはMVにも出演していたダンサーさん。
事務所の人?に電話で呼び出され、平昌帰りの櫻井さんに急遽
Mステ用の振り付けを教えることに。
振付を教えていると、
ごめんなさい、もう一回そこやっても良い?
ここはこうで合ってる?
と細部まで確認を怠らず。
わざわざ、本当にありがとうございます。
など、とにかく、腰が低くて驚いたそう。
本番後、あそこはもうちょっとああした方が良かったかな?どう思う?
と、向上心も忘れずに。
終始人として完璧な振る舞いすぎて、ファンになってしまったそうです。
おまけ
ちなみに、MV撮影では、相葉さんがキラッキラの笑顔で
踊りかっこいいですね!間違えないしすごい! ( 的なこと?うる覚え )
と言われ、危うくこちらも心奪われそうになってしまったと。
嵐と初めて仕事したが、この2人に限らず嵐は本当に気遣いを怠らない
人たちで、本当に雰囲気のいい現場で、やりやすかったと。
そして、終始嵐同士でキャッキャやってって微笑ましかったそうです

こういう話大好きです。
2018年03月12日 (月) | 編集 |
歌舞伎俳優の四代目市川猿之助さんが、二宮和也さん主演で
4月からスタートするTBS系の日曜劇場 「 ブラックペアン 」
( 日曜午後9時 ) に出演することが11日、明らかになった。
昨年の 「 スーパー歌舞伎II ワンピース 」 の上演中に骨折した
猿之助さんは、今作が復帰後初のドラマ出演で
「 個人的には、最近優秀なお医者様と接することが多かったので、
役作りの中で存分に生かせたらと思います 」
と意気込んでいる。
ドラマは、 「 チーム・バチスタの栄光 」 などで知られる海堂尊さんの
小説 「 新装版 ブラックペアン1988 」 ( 講談社文庫 ) が原作。
天才外科医が病院・研究室と製薬会社、医療機器メーカー、厚生労働省との
癒着問題など、さまざまな闇が渦巻く大学病院に立ち向かう姿を描く。
二宮さんは 「 半沢直樹 」 「 下町ロケット 」 など数々のヒット作を
生み出してきた人気ドラマ枠 「 日曜劇場 」 初主演で、
“ オペ室の悪魔 ” と呼ばれる天才外科医・渡海征司郎
( とかい・せいしろう ) を演じる。
猿之助さんが演じるのは、物語の舞台となる東城大学と対立する
“ 国立の雄 ” 帝華大学の外科教授・西崎啓介で、日本心臓外科
学会の理事長の座を巡って東城大学の教授・佐伯清剛 ( 内野聖陽さん )
と争う重要な役どころになるという。
◇ 市川猿之助さんのコメント
素晴らしい作品に、すてきな共演者、スタッフの皆さまと共に参加させて
いただけますこと、とてもうれしく思っております。
個人的に最近優秀なお医者様と接することが多かったので、役作りの中で
存分に生かせたらと思います。
1人でも多くの方々に楽しんでいただけるよう、日々取り組んでまいります。
◇ プロデューサー・伊與田英徳さんのコメント
舞台やテレビで拝見していて、いつか市川猿之助さんとドラマでご一緒
したいと思っていたところ、昨年9月に 「 スジナシ 」 という舞台でたまたま
ご一緒させていただき、ますます思いが強くなりました。
今回、思い切ってオファーしたところ、運良く機会をいただくことができ大変
うれしく思います。
また、昨年けがをされて以来、復帰作となる作品にこのドラマを選んで
いただけたことに大変感謝しております。
猿之助さんが演じられる西崎は、内野聖陽さん演じる佐伯と敵対する役
なのですが、物語が展開する上で非常に重要な役どころとなります。
どのような西崎教授を見せていただけるのか楽しみです。
刻々とドラマが始まってますね。
楽しみです


2018年03月12日 (月) | 編集 |
先月主婦友さんと久しぶりにランチに行きました。
約4か月ぶりくらいでした。




スープ、前菜、魚料理、デザート、肉料理もあったのですが、
写メ撮り忘れました。
このお店、前の職場のお友達と初めて行ったお店で、展示場だった家
らしくて普通に誰かのお家に言ったみたいな作りで、お座敷とテーブルが
あって、お座敷だったのですがゆっくり話せました。
いつもは、こんなにしょっちゅう食べに行ってません

では、拍手コメントのお返事です ・・・
[READ MORE...]
2018年03月12日 (月) | 編集 |
2018年03月11日 (日) | 編集 |
2018年03月11日 (日) | 編集 |
今日は、東日本大震災から7年です。
あの時の黒い大きな津波忘れられません。
被災された方たちは、それ以上に心に受けた傷も大きいでしょうし、
大人でさえ耐えられない人も多いようなので、子供たちの
サポートが必要になりますね。
犠牲者の御冥福と被災地の復興をお祈りします。
2018年03月10日 (土) | 編集 |
花粉が飛んでますね

今年は、いまのところそんなにひどくありません。
ってヒノキの方がひどいんですが ・・・
昨年から飲んでる 「 ルイボスティー 」 のおかげのようです

スーパーならどこでも売ってるんですが、昨年大阪に行ってたことも
効いてるかもしれません ( 自宅の前の学校の土手にヒノキがあります )
これからどうなるかな

このまま症状が軽かったらいいんですが ・・・
2018年03月09日 (金) | 編集 |
2018年03月08日 (木) | 編集 |
「 ブラックペアン 」 で、初の外科医という役に挑む
にのちゃんですが、外科結びっていうのは外科医には必須だそうで
にのちゃんは練習してるそうです。
最近、2時間ドラマが好きになった管理人は、少し前に見たドラマで
外科結びがキーポイントで、できなくて偽医者ってばれたっていうドラマがあって
外科結びという言葉を覚えてました。
それからすぐぐらいに、 「 ブラックペアン 」 ドラマの話がわかって
外科結びの練習をしてるってツィッターで流れて、あっ、外科結び

ってなぜか勝手に親近感を覚えました。
何度も練習して今は上手にできるようになったそうです。
3週連続で 「 99.9 刑事専門弁護士Ⅱ 」 で予告が流れるそうです。
この間の予告は、凄く短かったですね。
ブランチでも情報が流れるそうです。
楽しみですね。