2011年09月20日 (火) | 編集 |
最近ず~~っと、少しづつ雑誌の整理をまだやってます 
A4のクリアファイルブックに雑誌の切抜きを入れてたのですが
場所をとるので、A4のクリアファイルに入れたら、スッキリ

そして、見つけた記事の1つを紹介します。
もちろん、にのちゃん関連です。
昔、にのちゃんのお母さんの具合が悪い事があって、お父さんが
その時に夕飯をつくってくれたそうです。
作ってくれたのはマグロのステーキ
その頃、生魚が食べれなかったにのちゃんの為に考えて
作ってくれたとか
たった1度だけだったようですが、印象が深かったので
覚えていたんでしょうね。
こんな記事もちょっとづつ見ながらの整理ですから
あまり進みませんが、楽しくやってます。
今朝は、にのちゃん関連のニュースがあるってお友達が
教えてくれました。
まだ見ていないので、楽しみ

A4のクリアファイルブックに雑誌の切抜きを入れてたのですが
場所をとるので、A4のクリアファイルに入れたら、スッキリ


そして、見つけた記事の1つを紹介します。
もちろん、にのちゃん関連です。
昔、にのちゃんのお母さんの具合が悪い事があって、お父さんが
その時に夕飯をつくってくれたそうです。
作ってくれたのはマグロのステーキ

その頃、生魚が食べれなかったにのちゃんの為に考えて
作ってくれたとか

たった1度だけだったようですが、印象が深かったので
覚えていたんでしょうね。
こんな記事もちょっとづつ見ながらの整理ですから
あまり進みませんが、楽しくやってます。
今朝は、にのちゃん関連のニュースがあるってお友達が
教えてくれました。
まだ見ていないので、楽しみ

スポンサーサイト
この記事へのコメント
パセリ様おはようございます。
本当にお久しぶりです(^^;)
暑さとちょっとしたトラブルで少し落ち込んでおりましたが、ようやくなんとか気持ち立て直すことができました。
人生いろいろですね。
天国のような状態だったのでこのトラブルでプラス マイナスゼロでしょうかね(^^;)
にのちゃんの記憶・・・とても印象的ですね。子供って・・本当によく小さい頃の事覚えていますね。私が忘れ去っていることもしっかり覚えていたりして。
なるべく悩まないで今を元気に生きていきたいです。
もうすぐにのちゃんのスペシャルドラマもありますし、そろそろ新曲出ないかしら(>_<)
毎日置いて行かれないように情報チェックです。
私もここ数年で溜まった雑誌の保管場所に悩む毎日です。
手を付けると・・・・一日読んでいそうで手を付けることができません(^^;)
まあ、これは片付けない言い訳ですが。
では、夏のお疲れ出されませんように。
本当にお久しぶりです(^^;)
暑さとちょっとしたトラブルで少し落ち込んでおりましたが、ようやくなんとか気持ち立て直すことができました。
人生いろいろですね。
天国のような状態だったのでこのトラブルでプラス マイナスゼロでしょうかね(^^;)
にのちゃんの記憶・・・とても印象的ですね。子供って・・本当によく小さい頃の事覚えていますね。私が忘れ去っていることもしっかり覚えていたりして。
なるべく悩まないで今を元気に生きていきたいです。
もうすぐにのちゃんのスペシャルドラマもありますし、そろそろ新曲出ないかしら(>_<)
毎日置いて行かれないように情報チェックです。
私もここ数年で溜まった雑誌の保管場所に悩む毎日です。
手を付けると・・・・一日読んでいそうで手を付けることができません(^^;)
まあ、これは片付けない言い訳ですが。
では、夏のお疲れ出されませんように。
2011/09/20(火) 07:39:33 | URL | nanayo #954LLRAM[ 編集]
パセリさん、こんにちは
雑誌の整理と聴くと耳が痛いgreenです
まぁ~、溜まりに溜まっています
それでも以前に比べたら$誌も買わないし
控えているつもりなんですけどね
ところで「記憶」といえば先週の「しやがれ」
で
岸谷五朗さんに殴られ方を教わるところ
「北の国から」での岸谷さんの殴られ方が印象的だったって
よく覚えてるなぁって感心してしまいました
記憶って覚えてるだけじゃなくて
必要な時に引き出せないと意味がないですよね

その点、にのちゃんはやっぱり頭の回転も速いし
記憶もパッと取り出せるんですね
それにしても
「ニノがさっきから岸谷さんの殴られるシーンで
忘れられないシーンがあるって」
と振ってくれた翔さん
ナイスです

雑誌の整理と聴くと耳が痛いgreenです


まぁ~、溜まりに溜まっています

それでも以前に比べたら$誌も買わないし
控えているつもりなんですけどね

ところで「記憶」といえば先週の「しやがれ」

岸谷五朗さんに殴られ方を教わるところ

「北の国から」での岸谷さんの殴られ方が印象的だったって
よく覚えてるなぁって感心してしまいました

記憶って覚えてるだけじゃなくて
必要な時に引き出せないと意味がないですよね



その点、にのちゃんはやっぱり頭の回転も速いし
記憶もパッと取り出せるんですね

それにしても
「ニノがさっきから岸谷さんの殴られるシーンで
忘れられないシーンがあるって」
と振ってくれた翔さん

ナイスです

2011/09/23(金) 17:16:51 | URL | green #-[ 編集]

こんばんは

お返事が遅れてごめんなさい。
トラブルがあったそうですが、立ち直られてることと思います。
小さい頃の記憶で残ってるのは、強烈なことだったのでしょうね

まだまだ、にのちゃんの話、雑誌を読んでたらでてきましたが、またの機会って事で・・・
色々ありますが、明るく踏ん張っていきましょう

green様
雑誌の片付けは一段落したら、前に進めなくなりました。
終わってはいないんですが、これくらいならっていう気持ちがおきてきて・・・
やればきりがないし、やらなくてもいいことだけどいつも気になってるしね。
大分スッキリして、次はDVDの整理とかCDの整理とか少しづつやってます。
同じく岸谷さんの回で、にのちゃんが「北の国から」を見てたことが意外に感じました。
そして、覚えてることもびっくりで、インパクトがあったんですね。
いつごろ見たんだろ?
いつになっても奥が深いって思うにのちゃんです。
そして、翔ちゃんもありがとうでしたね!
最近、しやがれも好きになってきました。
雑誌の片付けは一段落したら、前に進めなくなりました。
終わってはいないんですが、これくらいならっていう気持ちがおきてきて・・・
やればきりがないし、やらなくてもいいことだけどいつも気になってるしね。
大分スッキリして、次はDVDの整理とかCDの整理とか少しづつやってます。
同じく岸谷さんの回で、にのちゃんが「北の国から」を見てたことが意外に感じました。
そして、覚えてることもびっくりで、インパクトがあったんですね。
いつごろ見たんだろ?
いつになっても奥が深いって思うにのちゃんです。
そして、翔ちゃんもありがとうでしたね!
最近、しやがれも好きになってきました。
| ホーム |