2019年01月05日 (土) | 編集 |
こんな感想を見ました。
嵐は好きだけど、ライブに行ったこと一度もなし。
ってかファンクラブには入ってない、でも好きってレベル。
しかし嵐のライブの凄さを知り行きたいなと思う。
筋電のも凄いし、なんといっても汗だくメガネのニノの弾き語りが
最高過ぎて歌がこんな上手いんだって驚いた。
何度も見返した。
嵐の歌番組でのパフォはMVみたいなもの、バラエティで
楽しくやっているか個人番組でMC的な役割をしている等、
ファンでもなければ個人の歌やダンスの魅力は知らないのが
普通なんですね。
って、そうですね。
個人の歌や踊りってコンサートに行かないとわからないですね。
「 虹 」 の放送で、また人たらしちゃったかな

今日 ( 昨日 ) は職場のあちこちで同僚達から
「 昨日の嵐、面白かった! 」
「 お腹よじれそうになってチャンネル変えられんかった! 」
「 録画しといて後で観始めたら止まらなくて深夜になった 」
「 毎年ババ抜き目当てで観てる 」
とか滅茶苦茶嬉しい言葉を掛けてもらい、嬉しさのあまり全員と
握手して回ったです。
うちの職場でも、ババ嵐は大好評で、ババ抜き懐かし〜、に
始まり相葉さんの組で窒息しそうになった!とか、
ニノ凄い ( または怖い笑 ) !とか、
とにかく面白かったよの声多数だったもの
職場のオジ様が、
「 ゴチとババ嵐は企画の勝利、大掛かりなロケとかいらなくて、
ゲーム自体いたってシンプルで、ゴチは高級料理がネタにも
なるけど、ババ抜きだけであんな笑えるって、それこそ出てる人の
人間力の勝利だよね、嵐だから楽しめるってのもあるんだよな
( 大意 ) 」
と仰ったのが嬉しかった♪
と、絶賛されてます。
確かにBABA嵐は、面白いですね。
今年は、相葉ちゃんとは ・・・・
途中であんなに飲み物飲んだり、布石がありましたね。
相葉ちゃん頑張って

スポンサーサイト
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/01/06(日) 07:10:12 | | #[ 編集]
ラ様
今年もよろしくお願いします。
にのちゃんは、ベイストームを聞いても分かるけどほとんど怒りませんね。
まして、潤くんがコンサートの演出を考えてくれてるのを嵐メンは知ってるから、潤くんの気持ちがすごくよくわかるんだと思います。
ずっと一緒にいるから、今までも潤くんの怒りを静めてきたんだと思います。
笑いに変えてるけど、その気持ちは痛いほどわかってるからという、にのちゃんの行動なんだと思います。
それぞれの役割を果たしてるから20年も続いてるんだと思います。
大阪コンサート楽しんできてくださいね。
感動します。
また感想を聞かせてくださいね。
コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
にのちゃんは、ベイストームを聞いても分かるけどほとんど怒りませんね。
まして、潤くんがコンサートの演出を考えてくれてるのを嵐メンは知ってるから、潤くんの気持ちがすごくよくわかるんだと思います。
ずっと一緒にいるから、今までも潤くんの怒りを静めてきたんだと思います。
笑いに変えてるけど、その気持ちは痛いほどわかってるからという、にのちゃんの行動なんだと思います。
それぞれの役割を果たしてるから20年も続いてるんだと思います。
大阪コンサート楽しんできてくださいね。
感動します。
また感想を聞かせてくださいね。
コメントありがとうございます。
2019/01/07(月) 16:25:19 | URL | パセリ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/01/08(火) 08:27:50 | | #[ 編集]
| ホーム |