2019年01月31日 (木) | 編集 |
かば吉 映画「この世界の片隅に」 制作中
いきなり思い出話
二宮和也さんと嵐を応援していこうと思ったキッカケはアニメ映画
「 鉄コン筋クリート 」 で何度か二宮さんとお会いする事が
あったからです
一緒に仕事した者がその人のファンになるのだから
ほんとにステキな人だという事になると思います。
それはのんちゃんも同じです。
キャスト選びは難航しましたが 「 青い炎 」 の演技が監督の
心を掴みキャスティングされました。
中学生の頃アンケートに好きな本 「 鉄コン筋クリート 」 と
書かれていた二宮さん。
てっきりシロ役でキャスティングされたと思われたそうです。
クロ役と知ると 「 ぼくはあんな乱暴者じゃありません 」 と( ̄▽ ̄;)
それからは毎日のように携帯や会社に二宮さんから監督に
電話がありました。
演技プランや作品解釈の事だと思います。
「 監督ぅ二宮さんからお電話ですー 」
と制作が受ける度に 「 ザワッ 」 となる女子たちでした ( ̄▽ ̄;)
毎夜LINEで演技について監督を質問責めにした のんちゃんと
これまた一緒ですね
アフレコは主演の二宮さん、蒼井さん別日におひとりずつ収録でした。
1日だけ見学に行かせて頂きました。
二宮さんは1度ご挨拶しただけの私を覚えていて向こうからニコニコ
手を振って挨拶してくれました。
現場の裏方もみんな覚えるとの事ですが本当だと思います。
演技は御自分で考えてこられた芝居をし、監督が
「 ここはもう少しこう 」
と注文があると さっとそう変えて演技されて、その鮮やかさと力量に
プロってすごい!! と感動しました。
調整中でただ映像が流れているだけの時 クロ以外のセリフも
ヒソヒソとアテていて台本は全部覚えていらっしゃるようでした。
収録2日目 ( 私は仕事場でしたので聞いた話 ) ささやき声を
収録するため音が入ると空調は止められ8月の猛暑の中みんな汗だく。
スタジオは倉庫街で近くに食べる所もなくお盆時期で出前もとれず。
たまたま前のグラウンドで町内会のお祭りがあって そこの出店の
焼きそば。
二宮さん最高に美味しかったとの事。
収録最終日は原作の松本大洋先生も来られ、二宮さんが松本先生に
サインをしてもらったそうです (❁´ω`❁)
「 鉄コン筋クリート 」 公開初日、晴れやかな舞台挨拶をされた二宮さん。
上映中は一番後ろでそっと立ち見でご覧になられたそうです。
日本アカデミー賞で 「 鉄コン筋クリート 」 が最優秀賞を頂いた時 会社から
「 お祝いパーティするから来な 」 と電話頂いたのですが もう自宅だし
子供にご飯作らなきゃだしこれから都心行くの無理だしとお断りして 心の中で
ヒソリお祝いし、ご飯食べながら嵐の出演する生放送のMステを観てたのですが
その直後にMステから直行で二宮さんがパーティ会場に来られたと。
テレビ朝日のボックスティッシュを山ほど抱えて。
お忙しい二宮さんに遠慮してお声がけしなかったのに二宮さんはMステ直後
駆けつけてくれた。
ボックスティッシュを抱えて!
なんでボックスティッシュ? 笑
でもでも
そりゃもう二宮さんに惚れてあたりまえでしょ?!
なんでオレ行かなかったんじゃ以上に。
てなことでワシは二宮さんからはじまって嵐を応援しとるとじゃよ …
もう話はおしまいじゃ
どんとはらい
どっかから激怒りされて削除しろと言われるも知られん(´;ω;`
その前に二宮さんがどんだけステキな人か記録したかったんじゃあ
それから10年後
日本アカデミー賞の会場に二宮さんはプレゼンターとして、自分は
「 この世界の片隅に 」 制作スタッフとして また同じ空間に
いた事は感無量
また こういう所で二宮さんと会場を同じく出来るよう自分の仕事を
頑張ろうと思います
それと並行してファンとして嵐をずっと応援して行きます!
「 この世界の片隅に 」 を製作中のスタッフさんのつぶやきです。
知らないこともありました。
町内会のお祭りの焼きそばを食べたって聞いたことなかった

結構前の話なのに、よく覚えてくださってましたね。
ありがとうございます。
益々、にのちゃんを応援したくなりました

スポンサーサイト
| ホーム |